波の大小関わらず、ブレイクするポイントの間近でいきなり練習は無理です

まずは岸際のスープで繰り返しトライです
岸際のスープだと結構間隔もあるし、膝程度なら恐怖心も感じずにリラックス出来ます

スープとスープの間は、大体 フラットな海面です
でこぼこが少ない分、レイルもしっかり入れられ、板が跳ね返る事も少ない

視線キープが簡単に出来ます
セイルのウィンド越しにスープが視野の正面に入るまでターンを維持して我慢しましょう

板を返す事は置いといて、ウィンド越しに近寄るスープを感じてください

サイドのコンデションなら
一にも二にも インサイドで繰り返しが近道になります

昨年の抜海
インサイドでトライした写真を載せますのでイメージして下さい
この時は、スープからどれだけ離れたら どんな角度でアプローチが出来るのか 練習したカットです
ボトムターンは、ほぼフラットな平水面でやってます
なので、踏み込み度合いを変えたり と 色々トライできます
怖くないから

平水面ですが・・・見方を変えて・・・
感覚的な話ですが・・・水面を起こして斜度を与えれば、フェイスになりますね