2024年5月15日 日中時間の更新

 

午前8時30分 6月限 38600円 CFD38664

おはようございます。

ここまで
6月限

38490円 x 5 売新規 → ストップ利確返済38350円

38750円 x 5 売新規 → ストップ利確返済38350円

38910円 x 5 売新規 → ストップ利確返済38350円

38930円 x 5 売新規 → ストップ利確返済38350円

38920円 x 5 売新規 → ストップ利確返済38350円

38920円 x 5 売新規 → ストップ利確返済38350円

上記は昨晩午後9時40分にストップ設定38350円ですべて利確返済となりました。

現在時間の先物ポジションはございません。

この後、寄り付きから新たなポジションを構築する予定です。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在100円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

現在時間のコメント 寄り付き前

昨晩再び急動意の波形を描いて、75日移動平均線(現在時間 日通で38609円程度)へ接触する値位置まで値を戻す展開となり、目先想定された軌道から反れる展開と相成った次第であります。昨日の日中時間で、60分足と基本とする時間足の変化の値を明確に上抜けした構図の中であった効果影響とも捉える事も出来ますが、人為的な側面強い状況と察しております。直近の7日高値38950円どころと10日高値38770円どころと合わせて、本日高値の3つの山の画に至る可能性の捉え方を現在時点ではさせて頂いております。しかし、前述したように、人為的な手の出方次第のところでもあり、正確には不明瞭となります。また、この後の時間においても、変化の値の動向には注意が必要で、60分足と基本とする時間足の値に接触ないし下抜けとなるような局面となれば、再び当初想定の軌道へ回帰する可能性が浮上するところとなるかも知れません。加えて、夜間時間引けまでに、既に弊社の逆張り条件で、一定の時間足においては、下向きの点灯が確認されて来ておりますので、この点にも留意が必要となります。この後の実際の動きを確認しつつ、新たなポジションを構築していきたいと思います。

 

 

有志ある方からの入塾希望の問い合わせをお待ちしております。

Wavesoft 日経塾へ入塾希望のお問い合わせは、下記のフォームよりお願い致します。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625

 

 

参考 弊社分析画像 60分足です。条件は変化の値です。

 

 

 

 

午前9時04分 6月限 38700円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

上記の新規建入っています。 

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在100円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

 

午前9時09分 6月限 38710円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

上記は継続中です。

加えて、

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

上記の新規建追加入っています。 

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在98円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

午前9時11分 6月限 38720円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在98円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

午前9時21分 6月限 38790円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

加えて、

38830円 x 5 売新規

上記の新規建追加入っています。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在90円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

 

午前9時29分 6月限 38740円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在95円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

 

午前9時39分 6月限 38690円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在100円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

 

午前9時49分 6月限 38650円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在100円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

 

午前10時05分 6月限 38510円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在110円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

 

午前10時16分 6月限 38490円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在110円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

 

午前10時38分 6月限 38550円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在105円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

 

午前11時18分 6月限 38460円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在115円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

 

午前11時32分 6月限 38480円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在115円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

現在時間のコメント 前引け後

寄り付き前の更新で「直近の7日高値38950円どころと10日高値38770円どころと合わせて、本日高値の3つの山の画に至る可能性の捉え方を現在時点ではさせて頂いております。」と書かせて頂きましたが、本日の38840円高値と合わせて3つの山の画となって来ており、前記の文言内容に則す状況となっています。また「夜間時間引けまでに、既に弊社の逆張り条件で、一定の時間足においては、下向きの点灯が確認されて来ておりますので、この点にも留意が必要となります。」と書き加えてありますが、この逆張り条件の効果がストレートに効いた波形画ともなったようです。この後の時間では、60分足と基本とする時間足の変化の値を明確に下抜けする波形画となって来るかどうかとなる可能性があると察しておりますが、大方は時間の問題のうちの事との見方をさせて頂いております。

 

 

 

午後0時44分 6月限 38520円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在115円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

 

午後1時06分 6月限 38450円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在115円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

 

午後1時33分 6月限 38420円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在120円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

 

午後1時51分 6月限 38410円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在120円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

現在時間のコメント

その後は再び想定される歩みの波形描画へ転じつつある状況で、徐々に押し戻されるところとなって来ています。この後、再び38380円どころを割り込む展開を想定しており、結果的に元の木阿弥の様相の波形画となる可能性があると察しておる次第であります。

 

 

 

午後2時42分 6月限 38340円 

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在130円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

現在時間のコメント

想定範囲の展開での現在。さらに押し戻される画となる可能性ある状況です。

 

 

 

午後3時45分 6月限 38380円 CFD38392

ここまで
6月限

38700円 x 5 売新規

38710円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38740円 x 5 売新規

38830円 x 5 売新規

上記は継続中です。

ストップ設定あり。

 

 

参考 225オプション 直近の系譜のみ(あくまでもリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)

6月限 36000P  現在125円 

205円 x 3  買新規

205円 x 2  買新規

上記は継続中です。

 

 

現在時間のコメント 大引け後

一時38840円まで値を戻す場面が見られましたが、結果的に、往って来いの波形画で元の木阿弥の状況での大引けとなっております。また、寄り付き前の想定通りで、7日と10日の高値と並ぶ3つ目の山をこしらえた状況にあります。この構図からは、上値の重さが見て汲み取れ、このような状態で、さらなる上値追いを期待するのは困難と察しております。

 

昨日の引けの更新で書かせて頂いたように、集束する移動平均線の上抜け示現からの噴き上げの展開を期待される参加者の方も多いように思われますが、本日単日で見ても、上方の75日移動平均線を明確に上抜けする事が困難に映るところでありますので、現状からすぐさま集束した移動平均線を上抜けする構図に至るのは難しいと考えさせて頂いております。

 

引き続き、4月14日安値36710円どころを目指す時間のうちにあるとの捉え方をしておりますが、お伝えするX日程度までに達して来るかは不明瞭で、さらに来週以降も乱調気味波形の中で、調整色ある波形描画が続く可能性があると新たに考えさせて頂いております。

 

加えて、本日の午後時間で60分足の変化の値であった38519円(38520円)どころを明確に下抜けした構図へ回帰した状況にありますが、まだ、基本とする時間足の変化の値を下抜けした状況には至ってはおりません。この後、この値を明確に下抜けする波形画となってくるかどうかが、目先の焦点との見方をしております。が、こちらの明確な下抜け示現に至るのは、やはり時間の問題のうちの事と察しておる次第であります。最後に、今後も変化の値の動向は重要で、チャートの向かう方向を見極める要となります。是非とも変化の値を活かした参加姿勢を、有志ある皆様にも習得して頂きたいと思います。

 

 

有志ある方からの入塾希望の問い合わせをお待ちしております。

Wavesoft 日経塾へ入塾希望のお問い合わせは、下記のフォームよりお願い致します。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625

 

 

参考 弊社分析画像 60分足です。条件は変化の値です。

 

 

お知らせです。

新たに4月23日より新規受付キャンペーン開始しています。今回、特別コース枠も特に設けさせて頂いております。

 

新規受付2名様枠設けさせて頂いております。

有志ある方の入塾をお待ちしております。よろしくお願い致します。

 

Wavesoft 日経塾へ入塾希望のお問い合わせは、下記のフォームよりお願い致します。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625

 

上記の内容は、将来的なものを含めて、すべて正確には不明瞭でありますが、あくまで可能性のうちの捉え方からの内容となります。

 

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ
にほんブログ村

______________________________________________________

 

弊社で主力とする変化の値の法則は、非常に優秀で且つ的確にチャートの変化を迅速に捉える事が可能なものであります。これをご自身の実践で活かしたいと思われる方の入塾をお待ちしております。

 

変化の値 直近成果抜粋 4/1から

60分足

4/01 1000 40320下向 → 4/01 1630 39940上向 +380

4/01 1630 39940上向 → 4/01 2430 39940下向 0

4/01 2430 39940下向 → 4/03 1200 39530上向 +410

4/03 1200 39530上向 → 4/04 1400 39990下向 +460

4/04 1400 39990下向 → 4/05 1700 39030上向 +960

4/05 1700 39030上向 → 4/08 1200 39340下向 +310

4/08 1200 39340下向 → 4/09 0900 39560上向 -210

4/09 0900 39560上向 → 4/09 2230 39520下向 -40

4/09 2230 39520下向 → 4/10 1830 39550下向 +30

4/10 1830 39550下向 → 4/11 0900 39170上向 +380

4/11 0900 39170上向 → 4/11 2230 39260下向 +90

4/11 2230 39260下向 → 4/11 2530 39450上向 -190

4/11 2530 39450上向 → 4/12 1500 39560下向 +110

4/12 1500 39560下向 → 4/15 1300 39070上向 +490

4/15 1300 39070上向 → 4/15 2330 39240下向 +170

4/15 2330 39240下向 → 4/16 1630 38450上向 +790

4/16 1630 38450上向 → 4/17 0900 38450下向 0

4/17 0900 38450下向 → 4/18 1100 37900上向 +550

4/18 1100 37900上向 → 4/18 1730 38050下向 +150

4/18 1730 38050下向 → 4/19 1630 37170上向 +880

4/19 1630 37170上向 → 4/19 2430 37340下向 +170

4/19 2430 37340下向 → 4/22 0900 37220上向 +120

4/22 0900 37220上向 → 4/22 2000 37240下向 +20

4/22 2000 37240下向 → 4/22 2430 37430上向 -190

4/22 2430 37430上向 → 4/23 0900 37740下向 +310

4/23 0900 37740下向 → 4/23 1630 37610上向 +130

4/23 1630 37610上向 → 4/24 2130 38250下向 +640

4/24 2130 38250下向 → 4/25 2730 37710上向 +540

4/25 2730 37710上向 → 4/26 1730 37900下向 +190

4/26 1730 37900下向 → 4/26 1930 37960上向 -60

4/26 1930 37960上向 → 4/29 1830 38400下向 +440

4/29 1830 38400下向 → 4/30   0900   38440上向 -40

4/30   0900   38440上向 → 4/30 2530 38340下向 -100

4/30 2530 38340下向 → 5/01 1100 38160上向 +180

5/01 1100 38160上向 → 5/01 1830 38110下向 -50

5/01 1830 38110下向 → 5/01 2730 38210上向 -100

5/01 2730 38210上向 → 5/01 2830 37970下向 -240

5/01 2830 37970下向 → 5/03 0900 37920上向 +50

5/03 0900 37920上向 → 5/03 1300 37940下向 +20

5/03 1300 37940下向 → 5/03 2130 37930上向 +10

5/03 2130 37930上向 → 5/07 0900 38820下向 +890

5/07 0900 38820下向 → 5/07 1400 38800上向 +20

5/07 1400 38800上向 → 5/07 2230 38730下向 -70

5/07 2230 38730下向 → 5/08 2230 38320上向 +410

5/08 2230 38320上向 → 5/09 1400 38260下向 -60

5/09 1400 38260下向 → 5/09 2130 38110上向 +150

5/09 2130 38110上向 → 5/10 1100 38360下向 +250

5/10 1100 38360下向 → 5/14 0900 38210上向 +150

5/14 0900 38210上向 → 5/15 1200 38520下向 +310

5/15 1200 38520下向 → 現在継続中

 

 

基本とする時間足 

04/01日中 40230下向き → 04/03夜間 39690上向き +540

04/03夜間 39690上向き → 04/04日中 40000下向き +310

04/04日中 40000下向き → 04/08夜間 39490上向き +510

04/08夜間 39490上向き → 04/10夜間 39550下向き +60

04/10夜間 39550下向き → 04/11夜間 39410上向き +140

04/11夜間 39410上向き → 04/12夜間 39120下向き -290

04/12夜間 39120下向き → 04/16夜間 38500上向き +620

04/16夜間 38500上向き → 04/17日中 38450下向き -50

04/17日中 38450下向き → 04/18日中 38160上向き +290

04/18日中 38160上向き → 04/19日中 37720下向き -440

04/19日中 37720下向き → 04/22夜間 37430上向き +290

04/22夜間 37430上向き → 04/23日中 37560下向き +130

04/23日中 37560下向き → 04/23夜間 37770上向き -210

04/23夜間 37770上向き → 04/24夜間 38150下向き +380

04/24夜間 38150下向き → 04/25夜間 37670上向き +480

04/25夜間 37670上向き → 04/30夜間 38320下向き +650

04/30夜間 38320下向き → 05/02日中 38230上向き +90

05/02日中 38230上向き → 05/02夜間 38190下向き -40 (日付に誤りがありましたので、訂正させて頂きました。)

05/02夜間 38190下向き → 05/03夜間 37980上向き +210

05/03夜間 37980上向き → 05/07夜間 38700下向き +720

05/07夜間 38700下向き → 05/14日中 38210上向き +490

05/14日中 38210上向き → 現在継続中

 

 

お知らせ 

現在の状況急変の考慮から、特別コースおよび簡易コースを含めて各コースの受付を継続しております。王手飛車取りを狙える今の時期を活かすべく為、Wavesoft 日経塾への入塾をお勧めします。ご検討頂く有志ある皆様におかれましては、この機会に、是非ともWavesoft 日経塾への入塾のご検討をお願い申し上げます。

 

有志ある方からの入塾希望をお待ちしております。よろしくお願い致します。

 

Wavesoft 日経塾へ入塾希望のお問い合わせは、下記のフォームよりお願い致します。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625

 

______________________________________________________

 

お知らせ

Wavesoft 日経塾 変化の値の法則 完全伝授コースを開設しました。(受付数制限あります。)

 

この度、新たに弊社の主力扱いである変化の値の法則を塾生に完全伝授を行うコースを開設させて頂きました。

変化の値の成果威力に関しては、このブログをご覧の皆様であれば、ご理解頂けるものと自負させて頂いておりますが、この変化の値の法則をご自身単独で取り扱い出来る為の指南を行わせて頂きます。

 

コース内容としては、テキストを教本としたうえで、ご自身で作画したチャート(方眼紙などの利用とPC上のチャート等での作画)で変化の値を見出す算術を教授し、ご自身単独で、その判定が行う事が可能となる事を主眼の目的とさせて頂きます。コース終了後(完了後)もサポートさせて頂きます。

 

変化の値は、こちらのブログでは、日経先物と日経平均株価とTOPIXなどでの実践を紹介しておりますが、この法則は、個別の株価を含めて、為替や商品、外国株指数、仮想通貨などあらゆる分野のチャートにおいて、機能するものとなりますので、この法則をマスター出来れば、あらゆる方面で有効活用して頂けます。是非とも有志ある方は、この機会に、是非ご参加頂ければと思います。

 

コース終了後(完了後)もサポートさせて頂きます。

コースは、スタンダードとアドバンスの2つのコースがございます。

 

変化の値の法則 完全伝授コース 

 

お問い合わせは、下記のフォームよりお願い致します。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625

 

 

Wavesoft 日経塾 運営元 (株)パワーフォルダ
東京都渋谷区神宮前4-18-6岩動ビル3F

03(5775)7801
info@powerfolder.co.jp

 

______________________________________________________

変化の値は、なぜ転機をほぼ的確に捉える事が出来るのか?

 

変化の値の条件は、市場を支配するAIにおいても重要視する法則の条件である為、変化の値の条件で生じた値を明確に上抜けないし下抜け示現となれば、その流れを特に重要視したポジション構成へ方向が変更されるところとなります。従って、この変化の値の動向は、市場参加する上では、特別に重要視せねばなりません。例えば、大掛かりなイベントを控える日中時間で上向きないし下向きの画が、引けにかけて急に確定する場合などが良い例となり、その後のイベント通過後は、イベント内容に関係なく、その方向へ流れる(向かう)ケースがほとんどとなっております。
______________________________________________________

 

参考 弊社分析画像 60分足です。条件は、変化の値です。

画像は2月9日から2月23日まで日通チャートです。

 

参考 変化の値条件での60分足の直近までの結果です。

 

 

2024年2月9日から5月15日まで 60分足 変化の値

2/09 2630 37100上向 → 2/13 2530 37780下向 +680

2/13 2530 37780下向 → 2/14 0900 37800上向 -20

2/14 0900 37800上向 → 2/16 2230 38540下向 +740

2/16 2230 38540下向 → 2/19 1500 38480上向 +60

2/19 1500 38480上向 → 2/20 1000 38520下向 +40

2/20 1000 38520下向 → 2/21 1400 38260上向 +260

2/21 1400 38260上向 → 2/21 2830 38280下向 -20

2/21 2830 38280下向 → 2/21 2930 38330上向 -50

2/21 2930 38330上向 → 2/23 2730 39480下向 +1150

2/23 2730 39480下向 → 2/26 1830 39310上向 +170

2/26 1830 39310上向 → 2/27 0845 39350下向 +40

2/27 0845 39350下向 → 2/27 1400 39210上向 +140

2/27 1400 39210上向 → 2/28 0945 39220下向 +10

2/28 0945 39220下向 → 2/29 1300 39080上向 +140

2/29 1300 39080上向 → 3/04 2330 40100下向 +1020

3/04 2330 40100下向 → 3/04 2530 40110上向 -10

3/04 2530 40110上向 → 3/04 2930 40130下向 -40

3/04 2930 40130下向 → 3/06 1730 40100上向 +30

3/06 1730 40100上向 → 3/07 0845 40350下向 +250

3/07 0845 40350下向 → 3/07 2030 30220上向 +1130 限月交代あります。

3/07 2030 30220上向 → 3/08 1730 39460下向 +240

3/08 1730 39460下向 → 3/12 1100 38280上向 +1180

3/12 1100 38280上向 → 3/13 0900 38710下向 +430

3/13 0900 38710下向 → 3/14 1100 38390上向 +320

3/14 1100 38390上向 → 3/14 2330 38200下向 -190

3/14 2330 38200下向 → 3/14 2930 38290上向 -90

3/14 2930 38290上向 → 3/15 2430 38530下向 +240

3/15 2430 38530下向 → 3/15 2830 38630上向 -100

3/15 2830 38630上向 → 3/18 2530 38400下向 +770

3/18 2530 38400下向 → 3/19 1200 38460上向 -60

3/19 1200 38460上向 → 3/19 2030 38530下向 +70

3/19 2030 38530下向 → 3/19 2330 38580上向 -50

3/19 2330 38580上向 → 3/22 1000 40800下向 +1220

3/22 1000 40800下向 → 3/25 2230 40160上向 +640

3/25 2230 40160上向 → 3/26 1100 40170下向 +10

3/26 1100 40170下向 → 3/26 1630 40200上向 -30

3/26 1630 40200上向 → 3/26 2830 40400下向 +200

3/26 2830 40400下向 → 3/27   1000   40460上向 -60

3/27   1000   40460上向 → 3/28 1000 40310下向 -150

3/28 1000 40310下向 → 3/28 2230 40280上向 +30

3/28 2230 40280上向 → 4/01 1000 40320下向 +40

4/01 1000 40320下向 → 4/01 1630 39940上向 +380

4/01 1630 39940上向 → 4/01 2430 39940下向 0

4/01 2430 39940下向 → 4/03 1200 39530上向 +410

4/03 1200 39530上向 → 4/04 1400 39990下向 +460

4/04 1400 39990下向 → 4/05 1700 39030上向 +960

4/05 1700 39030上向 → 4/08 1200 39340下向 +310

4/08 1200 39340下向 → 4/09 0900 39560上向 -210

4/09 0900 39560上向 → 4/09 2230 39520下向 -40

4/09 2230 39520下向 → 4/09 2730 39520上向 0

4/09 2230 39520下向 → 4/10 1830 39550下向 +30

4/10 1830 39550下向 → 4/11 0900 39170上向 +380

4/11 0900 39170上向 → 4/11 2230 39260下向 +90

4/11 2230 39260下向 → 4/11 2530 39450上向 -190

4/11 2530 39450上向 → 4/12 1500 39560下向 +110

4/12 1500 39560下向 → 4/15 1300 39070上向 +490

4/15 1300 39070上向 → 4/15 2330 39240下向 +170

4/15 2330 39240下向 → 4/16 1630 38450上向 +790

4/16 1630 38450上向 → 4/17 0900 38450下向 0

4/17 0900 38450下向 → 4/18 1100 38900上向 +550

4/18 1100 37900上向 → 4/18 1730 38050下向 +150

4/18 1730 38050下向 → 4/19 1630 37170上向 +880

4/19 1630 37170上向 → 4/19 2430 37340下向 +170

4/19 2430 37340下向 → 4/22 0900 37220上向 +120

4/22 0900 37220上向 → 4/22 2000 37240下向 +20

4/22 2000 37240下向 → 4/22 2430 37430上向 -190

4/22 2430 37430上向 → 4/23 0900 37740下向 +310

4/23 0900 37740下向 → 4/23 1630 37610上向 +130

4/23 1630 37610上向 → 4/24 2130 38250下向 +640

4/24 2130 38250下向 → 4/25 2730 37710上向 +540

4/25 2730 37710上向 → 4/26 1730 37900下向 +190

4/26 1730 37900下向 → 4/26 1930 37960上向 -60

4/26 1930 37960上向 → 4/29 1830 38400下向 +440

4/29 1830 38400下向 → 4/30   0900   38440上向 -40

4/30   0900   38440上向 → 4/30 2530 38340下向 -100

4/30 2530 38340下向 → 5/01 1100 38160上向 +180

5/01 1100 38160上向 → 5/01 1830 38110下向 -50

5/01 1830 38110下向 → 5/01 2730 38210上向 -100

5/01 2730 38210上向 → 5/01 2830 37970下向 -240

5/01 2830 37970下向 → 5/03 0900 37920上向 +50

5/03 0900 37920上向 → 5/03 1300 37940下向 +20

5/03 1300 37940下向 → 5/03 2130 37930上向 +10

5/03 2130 37930上向 → 5/07 0900 38820下向 +890

5/07 0900 38820下向 → 5/07 1400 38800上向 +20

5/07 1400 38800上向 → 5/07 2230 38730下向 -70

5/07 2230 38730下向 → 5/08 2230 38320上向 +410

5/08 2230 38320上向 → 5/09 1400 38260下向 -60

5/09 1400 38260下向 → 5/09 2130 38110上向 +150

5/09 2130 38110上向 → 5/10 1100 38360下向 +250

5/10 1100 38360下向 → 5/14 0900 38210上向 +150

5/14 0900 38210上向 → 5/15 1200 38520下向 +310

5/15 1200 38520下向 → 現在継続中

 

______________________________________________________

変化の値 基本とする時間足 チャート分析直近分 

 

2024年

11/30日中 33430上向き → 12/01日中 33490下向き +60

12/01日中 33490下向き → 12/08夜間 32310上向き +1180 表記に誤りがありましたので訂正させて頂きました。

12/08夜間 32310上向き → 12/13夜間 32710下向き +400

12/13夜間 32710下向き → 12/15日中 32860上向き -150

12/15日中 32860上向き → 12/15夜間 32870下向き +10

12/15夜間 32870下向き → 12/19日中 32980上向き -110

12/19日中 32980上向き → 12/20夜間 33450下向き +470

12/20夜間 33450下向き → 12/21夜間 33120上向き +330

12/21夜間 33120上向き → 12/26日中 33190下向き +70

12/26日中 33190下向き → 12/26夜間 33250上向き -60

12/26夜間 33250上向き → 12/29夜間 33420下向き +170

12/29夜間 33420下向き → 01/04夜間 33250上向き +170

01/04夜間 33250上向き → 01/04夜間 33370下向き +120

01/04夜間 33370下向き → 01/05日中 33380上向き -10

01/05日中 33380上向き → 01/17日中 35650下向き +2270

01/17日中 35650下向き → 01/18夜間 35860上向き -210

01/18夜間 35860上向き → 01/24夜間 35240下向き +380

01/24夜間 35240下向き → 01/29日中 35930上向き +310

01/29日中 35930上向き → 01/30夜間 35930下向き 0

01/30夜間 35930下向き → 01/31日中 36130上向き -100

01/31日中 36130上向き → 01/31夜間 35930下向き -100

01/31夜間 35930下向き → 02/01夜間 35950上向き -20

02/01夜間 35950上向き → 02/06日中 36270下向き +320

02/06日中 36270下向き → 02/07日中 36070上向き +200

02/07日中 36070上向き → 02/14日中 37670下向き +1600

02/14日中 37670下向き → 02/14夜間 37770上向き -100

02/14夜間 37770上向き → 02/20日中 38500下向き +730

02/20日中 38500下向き → 02/21日中 38280上向き +220

02/21日中 38280上向き → 02/27日中 39230下向き +950

02/27日中 39230下向き → 02/27夜間 39270上向き -40

02/27夜間 39270上向き → 02/28日中 39220下向き -50

02/28日中 39220下向き → 02/29日中 39100上向き +120

02/29日中 39100上向き → 03/04夜間   40110下向き +1010

03/04夜間   40110下向き → 03/06夜間 40080上向き +30

03/06夜間 40080上向き → 03/07日中 39770下向き -310

03/07日中 39770下向き → 03/08日中 39550上向き +220 限月交代あります。

03/08日中 39550上向き → 03/08夜間 39460下向き -90

03/08夜間 39460下向き → 03/12日中 38450上向き +1010

03/12日中 38450上向き → 03/13日中 38420下向き -30

03/13日中 38420下向き → 03/14日中 38520上向き -100

03/14日中 38520上向き → 03/14夜間 38310下向き -210

03/14夜間 38310下向き → 03/15夜間 38470上向き -160

03/15夜間 38470上向き → 03/18夜間 39400下向き +930

03/18夜間 39400下向き → 03/19日中 39450上向き -50

03/19日中 39450上向き → 03/22日中 40800下向き +1350

03/22日中 40800下向き → 03/26夜間 40210上向き +590

03/26夜間 40210上向き → 03/26夜間 40310下向き +100

03/26夜間 40310下向き → 03/27日中 40410上向き -100

03/27日中 40410上向き → 03/28日中 40350下向き -60

03/28日中 40350下向き → 03/29日中 40390上向き -40

04/01日中 40230下向き → 04/03夜間 39690上向き +540

04/03夜間 39690上向き → 04/04日中 40000下向き +310

04/04日中 40000下向き → 04/08夜間 39490上向き +510

04/08夜間 39490上向き → 04/10夜間 39550下向き +60

04/10夜間 39550下向き → 04/11夜間 39410上向き +140

04/11夜間 39410上向き → 04/12夜間 39120下向き -290

04/12夜間 39120下向き → 04/16夜間 38500上向き +620

04/16夜間 38500上向き → 04/17日中 38450下向き -50

04/17日中 38450下向き → 04/18日中 38160上向き +290

04/18日中 38160上向き → 04/19日中 37720下向き -440

04/19日中 37720下向き → 04/22夜間 37430上向き +290

04/22夜間 37430上向き → 04/23日中 37560下向き +130

04/23日中 37560下向き → 04/23夜間 37770上向き -210

04/23夜間 37770上向き → 04/24夜間 38150下向き +380

04/24夜間 38150下向き → 04/25夜間 37670上向き +480

04/25夜間 37670上向き → 04/30夜間 38320下向き +650

04/30夜間 38320下向き → 05/02日中 38230上向き +90

05/02日中 38230上向き → 05/02夜間 38190下向き -40

05/02夜間 38190下向き → 05/03夜間 37980上向き +210

05/03夜間 37980上向き → 05/07夜間 38700下向き +720

05/07夜間 38700下向き → 05/14日中 38210上向き +490

05/14日中 38210上向き → 現在継続中

 

 

______________________________________________________

弊社移転のお知らせ

弊社オフィス入居建物の老朽化による取り壊しの為、近日移転となります。

登記変更を含めて、新居へ移転手続き完了時点で、改めてお知らせさせて頂きます。

 

参考 チャート分析デイ稼働

2023年

10/02 32060上向き → 32350 +290TS

10/03 31650下向き → 31350   +300TS

10/04 30700下向き → 30400 +300

10/05 30720下向き → 30620 +100TS

10/06 31050下向き → 31020 +30

10/09 31090下向き → 31080 +10

10/10 31350上向き → 31690 +340TS

10/11 31900下向き → 31900 0

10/12 32150上向き → 32310 +160TS

10/13 32300下向き   → 32250   +50

10/16 31960下向き   → 31680 +280

10/17 32100下向き   → 32040   +60

10/18 32130下向き   → 32040 +90

10/19 31540下向き   → 31400 +140

10/20 31190下向き   →   31220   -30LC

10/23 31120下向き   →   31020   +100TS

10/24 31160上向き → 30970 -190LC

10/25 31290上向き → 31290 0TS

10/26 30750下向き   →   30590  +160

10/27 30750上向き   → 31030  +280TS

10/30 30670下向き   →   30670  0TS

10/31 30630下向き   → 30830 -200LC

 

11/01 31340上向き   →   31500  +160TS

11/02 32030上向き   → 31930 -100LC

11/06 32650下向き   → 32670 -20LC

11/07 32580下向き   → 32330 +250TS

11/08 32560上向き   → 32460 -100LC

11/09 32320下向き   → 32260 +60TS

11/10 32460下向き   → 32510 -50LC

11/13 32990下向き   → 32570 +420

11/14 32840下向き   → 32710 +130

11/15 33290上向き   → 33500 +210TS

11/16 33400上向き   → 33560 +160TS

11/17 33380上向き   → 33600 +220

11/20 33480上向き   → 33810 +330TS

11/21 33420下向き   → 33320 +100TS

11/22 33120上向き   → 33540 +420TS

11/23 33710上向き   → 33720 +10

11/24 33720上向き   → 33600 -120LC

11/27 33730上向き   → 33590 -140LC

11/28 33570上向き   → 33450 -120LC

11/29 33250下向き   → 33270 -20LC

11/30 33250下向き → 33450 -100LC

 

12/01 33540下向き → 33420 +120

12/04 33460下向き → 33060 +400TS

12/05 33000下向き → 33780 +220

12/06 32910下向き →   33310   -100LC

12/07 33170上向き →   33070   -100LC

12/08 32470下向き →   32370 +100TS

12/11 32600上向き →   32800   +200TS

12/12 33050上向き →   33050 0TS

12/13 32910上向き → 32910 0TS

12/14 32900下向き →   32480  +420TS

12/15 32670下向き → 32890  -220LC

12/18 32730下向き → 32700 +30

12/19 32760下向き → 32800 -40LC

12/20 33400上向き → 33600 +200TS

12/21 33170下向き → 33120 +50

12/22 33200下向き → 33060 +140

12/25 33320下向き → 33200 +120

12/26 33230下向き → 33220 +10

12/27 33470上向き → 33560 +100TS

12/28 33430上向き → 33480 +50

12/29 33430上向き → 33560 +130TS

 

2024年

1/03  33110下向き → 33250 -140LC

1/04  32970下向き → 32730 +240TS

1/05  33320上向き → 33420 +100TS

1/09  33760上向き → 33960 +200TS

1/10  33890上向き → 34090 +200TS

1/11  35000上向き → 33250 +250

1/12  35200上向き → 35650 +450TS

1/15  35530上向き → 36000 +470

1/16  36000下向き → 35700 +300TS

1/17  35800上向き → 36180 +380

1/18  35460下向き → 35460 0TS

1/19  36060上向き → 36060 0TS

1/22  36340上向き → 36470 +130TS

1/23  36650下向き → 36470 +180TS

1/24  36500上向き → 36350 -150LC

1/25  36180上向き → 36220 +40

1/26  35920上向き → 35680 -240LC

1/29  35860上向き → 36120 +260TS

1/30  36190上向き → 36000 -190LC

1/31  35760上向き → 36370 +610

 

2/01  35850上向き →   36070 +220TS

2/02  36180上向き →   36120   -60LC

2/05  36440上向き →   36380 -60LC

2/06  36300上向き → 36080 -220LC

2/07  35950上向き → 36130 +180

2/08  36340上向き → 36860 +520

2/09  37090上向き → 37090 0TS

2/12  37120下向き → 37240 -120LC

2/13  37470上向き → 37590 +120TS

2/14  37770下向き → 37770 0

2/15  38120下向き → 37980 +140TS

2/16  38760上向き → 38760 0TS

2/19  38360下向き → 38460 -100LC

2/20  38500下向き → 38330 +170TS

2/21  38190下向き → 38280 -90LC

2/22  38790上向き → 38890 +100TS

2/23  39480上向き → 39470 -10LC

2/26  39450上向き → 39290 -160LC

2/27  39330上向き → 39330 0TS

2/28  39280上向き   → 39280 0TS

2/29  38990上向き   → 39260 +270

 

3/01  39350上向き →   40000  +650

3/04  40300上向き → 40150 -150LC

3/05  40020下向き → 39900 +120TS

3/06  39780上向き → 40000 +220TS

3/07  40340上向き → 40290 -50LC

3/08  39540上向き → 39710 +170TS

3/11  38760下向き → 38340 +420TS

3/12  38230上向き → 38490 +260

3/13  38950上向き → 38700 -250LC

3/14  38350下向き → 38250 +100TS

3/15  38270上向き →   38470   +200TS

3/18  38700下向き →   38880   -180LC

3/19  39320上向き →   39680   +360TS

3/20  39860上向き → 40090 +230TS 

3/21  40450上向き → 40580 +130

3/22  40790下向き → 40560 +230TS

3/25  40550上向き → 40250 -300LC

3/26  40180下向き → 40190 -10LC

3/27  40320上向き → 40710 +390TS

3/28  40430上向き → 40230 -200LC

3/29  40350上向き → 40550 +200

 

4/01  40740上向き → 40440 -300LC

4/02  39910上向き → 40130 +220TS

4/03  39600下向き → 39300 +300TS

4/04  40000上向き → 40200 +200TS

4/05  39190下向き → 38840 +350TS

4/08  39430下向き → 39280 +150TS

4/09  39520下向き → 39680 -160LC

4/10  39630下向き →   39550   +80

4/11  39040下向き →   39340 -300LC

4/12  39740上向き → 39550   -190LC

4/15  39020上向き → 39230 +210

4/16  38670上向き → 39470 -200LC

4/17  38620上向き → 38440 -180LC

4/18  37740上向き → 38170 +430

4/19  37730上向き → 37620 -110LC

4/22  37230下向き → 37130 +100TS

4/23  37740上向き → 37840 +100TS

4/24  38020下向き → 38120 -100LC

4/25  37940下向き → 37790 +150TS

4/26  37850下向き → 37630 +220TS

4/29  38340下向き → 38440 -100LC

4/30  38380下向き   →   38280  +100TS

 

5/01  38080下向き   → 38180 -100LC

5/02  38000下向き   → 38100 -100LC

5/03  37980下向き   → 37830 +150TS

5/06  38500下向き   →   38500   0TS

5/07  38910上向き   → 38910 0TS

5/08  38720下向き   → 38520 +200TS

5/09  38350下向き   → 38150 +200TS

5/10  38450下向き   → 38190 +260TS

5/13  38240下向き   → 38040 +200TS

5/14  38280下向き   → 38140 +140TS

5/15  38650下向き   → 38380 +270

 

______________________________________________________

 

変化の値 チャート分析直近分 のブログ上での結果更新はリアルタイム表示とはなっておらず、確定後の後刻に表記の更新を行わせて頂いております。

 

Wavesoft 日経塾へのお問い合わせは、下記のフォームよりお願い致します。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625

 

 

Wavesoft 日経塾 運営元 (株)パワーフォルダ
東京都渋谷区神宮前4-18-6岩動ビル3F

03(5775)7801
info@powerfolder.co.jp