2日目はソウル駅からムグンファ号に乗って水原市へ

水原市は韓国のサッカー選手と結婚された阿部美穂子さんが居住されていた

市なのですが(今は日本にいらっしゃるようですね)

とっても緊張でした。



待ち合わせの時間に遅れないように

余裕を持ってソウル駅に向かったけど

地下鉄を降り地上に上ると

ぎゃぁ!反対だった!

ソウル駅から正反対の出口から上がってきてしまい

焦ってしまいました



でも何とか切符売り場でチケットを買って座席を見つけることができたので

うーん満足



水原市の案内をしてくれたのはファンクラブに入っていた時にお世話になっている

ス○○さんと友達のソン○ちゃん

二人とも日本語を勉強しているとあって本当に上手

ス○○さんには

「韓国語で話してください」「韓国語と日本語が一緒になっています。」



厳しい先生なのです。



韓国民族村に連れて行ってもらったのですが

幼稚園生がとっても多くその子供たちが動けばすごい砂埃

観光をしているのは日本人だけではなく

アフリカ系の方が以外に多かったですね。



1日付き合ってくれてお土産をくれました。

何だろう?と開けると

ジャージャー麺のレトルト具とチャミスル(韓国焼酎)



イシシと笑うス○○さんが本当に可愛かったけど





そしてソウルにいるAちゃん用にお土産を託されたのですが

電車で寝てしまい終点のソウルに着いて

慌てて飛び降り車内に忘れてしまいました

でも戻って確認したら

車掌さんが預かってくれていました



実に焦ってしまいました

預かったものなのに・・・

でもこの日は

車内で映画やドラマのようにゆで卵を食べたし

水を買ったし

何だかとても満喫できました