始業前は忙しい電話もなく静かに仕事が出来るから

9時の留守電解除までの時間はとっても貴重



今日は朝から社内の長女と次女の三人で昨日の「大長今」の最終回話題で

盛り上がりました



長女はとってもいいお方なので

こちらが「見てください!」とお願いすれば眠たい目を擦りながら見てくれます

いや・・次女からのプレッシャーが大きいのか?

そういえば「冬のソナタ」の時も私が貸し出したDVDを初めて見たときに

眠くてあまり記憶になかったらしいけど次女からのトレースが厳しいからと

再度目をしっかりと開けてみたら面白かった

言っていた。

恐るべし、次女のトレース



さて次女もメチャクチャはまっていた「大長今」

今日も朝から20分ほど盛り上がっていました。

月末でパニクる中でもコノ話題は欠かせないのね



その盛り上がりが終わりさてさて仕事しようと思ったら

裏番に電話

男性は朝から打ち合わせだし、じゃあ出てやるか

出ると長崎にいる(ほぼ)同期の平○ちゃん

お姉さまなんだけどとっても身近に感じるお方。

キャラクターも大好きなんです。



で、彼女はどうしても誰かに「大長今」の話をしたくて

電話してきたらしい

気の毒に・・

どうやらこの話題で盛り上がれる人がいないらしい。

よし!今度彼女を連れて「大長今テーマパーク」に行こうかな



平○ちゃんたら、電話をとったら

「オナラ@大長今テーマ曲」を歌ってくれます。

どんな状況で歌ってくれているのだろう

いつか私も電話口で歌える人になりたい・・かな?