御朱印 めいきゅう

御朱印 めいきゅう

Goshuin Labyrinth / ameba edition

⏩こちらでBLOG更新中⏪

と言っても

本店の「はてなブログ」でも2ヶ月近く記事を上げていません。

 

たびたびブログで文字にしますが、

世に存在するブログの多くはある日突然、消息不明になります。

いや、消息不明ではなく生死不明が正しい。

 

もちろん「しばらくお休み」という断りのあるブログもあれば、

まれに「これにて終了」と終止符を伝えるものもありです。

 

当たり前にブログオーナーには、それぞれ日々生きていく事情があるはずです。

具にもつかないブログに、かかずらわっていられない状況になるのも容易に理解できますし、

リソース不足などブログを止める理由はさまざまに想像できます。

 

数多あるブログの生存年数は、平均していったい何年くらいでしょうか?

おそらく5年以内のように感じます。

 

本店のはてなブログ「御朱印迷宮」は

2017年3月にを書き始めて7年以上になりますが、

当初の頃、人さまのブログを「ステキだ」と感じてB.Markしたものの

現在ではそのページは数年更新がないのがほとんどです。

「お探しのページが見つかりません」と表示されるものもあります。

 

「どうしちゃったんだろう?」と残念で、寂しく思うブログもあります。

 

もちろん「御朱印始めました」という新しく生まれたブログも見かけます。

それより何より、

現「X」のtwitter、Insta、YouTubeなどのSNSへ流れたブログもあるのでしょう。

手軽で、稼ぎも狙ってるならそれらの方が有効かもしれません。

 

いずれにしても長く続けていくことは難しく、モチベーションもリソースもどこかで欠如するのでしょう。

本ブログ(本店)も同様の問題を抱えはじめています。

 

wordpressなどの利用者は完全閉鎖してしまうかもしれません。

しかし「はてな」や「アメブロ」の無料版を利用していれば退会せず放置がほとんどでしょう。

 

本ブログも「アメブロ」では敢えて退会せず放置、冬眠としましょう。

本店ではも少し継続してみるつもりですが・・・。

 

それではアメブロの皆さんありがとうございました。

「おやすみなさい!」

⏩こちらでBLOG更新中⏪

 

本ゾンビブログは近頃、記事内容が御朱印から大脱線しております。

御朱印に対する熱意が欠乏しているからです。

 

されどこの正月は書き置きではなく、

▼きちんと手書きで記帳いただいた七福神御朱印めぐりをしてきました。

久しくALL手書きの御朱印でした。

この御朱印についての「はてな」の記事はまだ書いておりませんが、おいおいに!です。

今回はとりあえず、Amebaの皆さまにいち早くの掲載です。

 

少数のご訪問者さま、ありがとうございます。

 

⏩こちらでBLOG更新中⏪

⏩こちらでBLOG更新中⏪

 

このブログでは随分久しぶりの投稿。

今年の2月以来と言うことになります。

死にそうで、死なない、性格のようにシツコイのです。

 

「こちらでBLOG更新中」とリンクを貼りながらも

本店でも7月は投稿0。

今月8月も焼き直しの記事だけ1つ。

 

そもそも御朱印巡りでさえ、今年の3月、都内の神社の御朱印をいただいたのが最後。

 

2012年から御朱印をいただき始め、ブログは2017年から続けてきたものの

「もうイイかな?」という気持ちになっています。

御朱印に対しても、ブログに対しても「モチベーション」が崩れ始めています。

 

さすが、こんな「ていたらく」だと本店のアクセス数、「ブログ村」のランキングも無惨な結果になり、adsenseも然り。

正直なものだと感じます。

 

世の多くのブログが、いつの間にか更新がされず死に体と化しています。

より簡便な Insta や Twitter(今やXかな)、TikTokに鞍替えしているかもしれません。

 

そんなSNSには本ブログは、ほぼ無関心。

 

そして、いつか無更新のレームダックになることは間違い無いでしょう。

 

それまでの悪あがきです。

⏩こちらでBLOG更新中⏪

 

直近のブログ記事掲載御朱印のいくつかです。

▼赤坂・豊川稲荷

▼上野・清水観音堂

▼綾瀬稲荷神社

▼梅田神明宮

▼鎌倉・杉本寺

▼足立区・島根鷲神社

▼本郷・桜木神社

▼鎌倉宮

▼台東区・吉原神社

▼江東区・亀戸天神

▼川越・喜多院

 
さて、こんなところにしておきましょう。
 
このクソ暑い夏を乗り切ったら、また会いましょう!

2、3ヶ月更新をご沙汰しておりますが、まだ死んでいません。

シツコイ人間なのです。

 

まぁ、本店は健在ですが。

 

公私とも多忙だとブログどころではありません。

 

そして、みんな いなくなるのです。

全体の中で5年以上続くブログは少ないでしょう!

 

このブログを閉鎖するときは、その旨お伝えします。

 

ではみなさん、ごきげんよう!!!!