ガチのお寺で坐禅体験! 〜坐禅はスポーツだった! | よしみねりえ〜魂の答え合わせをするスピリチュアル・カウンセラー

よしみねりえ〜魂の答え合わせをするスピリチュアル・カウンセラー

完全専業でスピリチュアル相談歴11年目・相談件数5000件以上。
魂、オーラ、見えない世界からのメッセージ、深層心理、現実での出来事を総合してとらえ、現実をどう改善していけばいいかお伝え。
都立病院で看護師11年後に開業。専門は児童思春期精神科と人材育成

 

 

瞑想歴8年の私が

世田谷区にある

曹洞宗の耕運寺で坐禅体験を2週にわたってやってみました!。

 

ガチのお寺です。

本格的な坐禅です。

ちゃんと坐禅堂があるんです。

 

 

✳︎夜のコースに行ったので写真がこれしかありません汗

 

 

場所は

小田急線は祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩10分くらい。

 

我が家から歩いて行ける距離!←だから行こうと思いましたニコニコ

 

お坊さんは1人ではなく

何人もいらっしゃいます。

本当に大きなお寺です。

 

あと

曹洞宗ではない人も行っても大丈夫だし

初心者にはちゃんと教えてくれます。

(私も実家は別の宗派ですニコニコ

 

 

 

 

初心者コースは予約制ですぐに満席になります!。

 

初めてのコースは

お坊さんが本当に丁寧に教えてくださるので

全く坐禅や瞑想をしたことがない人でも大丈夫だと思います。

さらに

お値段400円!。
(19時から21時までの料金です)

 

4千円の間違えではないです!。

本当に4百円!!。

 

曹洞宗のHP

耕運寺の坐禅会

 

坐禅終了後は

雑念が浄化されてスッキリする!。

 

 

 

このスッキリ感は瞑想教室と変わらないと思うニコニコ

 

が!

お作法は瞑想よりも難しい!!。

2回行ったけど覚えられない。

例えば

手の位置

坐禅堂に入る時

座る時

 

そして何よりも

瞑想と違って体が痛いネガティブ

 

 

 

私は猫背なので2回とも注意されたし

背中まっすぐ!と思えば思うほど

体が痛いネガティブ

 

さらに

翌日も体が痛い無気力

 

もうね

これはスポーツだと思うのです。

 

私の中で

坐禅はスポーツジムと変わらない!。

 

 

 

なので

坐禅は雑念が消えてスッキリはするけど

翌日は身体があちこち痛くなるネガティブ

 

でもね

坐禅堂でお坊さんもいる中での坐禅は

非日常を味わえるから

刺激になります!!!。

 

しばらくは通おうかなぁと思ったりしてます。

 

 

耕運寺のアクセス

 

《関連記事》

魂の進化を早める為には 〜葦原瑞穂さん著書「黎明」から

 

 

 

SNSのフォローも大歓迎です!■
  Instagram
  Twitter
  Facebook

 ■外部サイト■
 公式HP「東京スピリチュアルラボ」→HP
 スピリチュアルリーディング→スピリチュアルリーディング
 お客様の体験エピソードエピソード・感想
 プロフィールよしみね りえのプロフィール
 お問い合わせお問い合わせフォーム

 ■お得な情報をいち早く受け取りたい方
 メルマガ登録メルマガ「宇宙からの手紙」