瞑想歴8年の私が
世田谷区にある
曹洞宗の耕運寺で坐禅体験を2週にわたってやってみました!。
ガチのお寺です。
本格的な坐禅です。
ちゃんと坐禅堂があるんです。
✳︎夜のコースに行ったので写真がこれしかありません汗
場所は
小田急線は祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩10分くらい。
我が家から歩いて行ける距離!←だから行こうと思いました。
お坊さんは1人ではなく
何人もいらっしゃいます。
本当に大きなお寺です。
あと
曹洞宗ではない人も行っても大丈夫だし
初心者にはちゃんと教えてくれます。
(私も実家は別の宗派です)
初心者コースは予約制ですぐに満席になります!。
初めてのコースは
お坊さんが本当に丁寧に教えてくださるので
全く坐禅や瞑想をしたことがない人でも大丈夫だと思います。
さらに
お値段400円!。
(19時から21時までの料金です)
4千円の間違えではないです!。
本当に4百円!!。
曹洞宗のHP
坐禅終了後は
雑念が浄化されてスッキリする!。
このスッキリ感は瞑想教室と変わらないと思う。
が!
お作法は瞑想よりも難しい!!。
2回行ったけど覚えられない。
例えば
そして何よりも
瞑想と違って体が痛い。
私は猫背なので2回とも注意されたし
背中まっすぐ!と思えば思うほど
体が痛い。
さらに
翌日も体が痛い。
もうね
これはスポーツだと思うのです。
私の中で
坐禅はスポーツジムと変わらない!。
なので
坐禅は雑念が消えてスッキリはするけど
翌日は身体があちこち痛くなる。
でもね
坐禅堂でお坊さんもいる中での坐禅は
非日常を味わえるから
刺激になります!!!。
しばらくは通おうかなぁと思ったりしてます。
《関連記事》