【只今ブログ開設一周年ありがとうキャンペーン実施中!!】

皆様からのコメントに全てお返事します!
キャンペーンへのコメントはこちらから↓↓↓
http://ameblo.jp/wave-natsu/entry-11947159553.html




山梨大会ありがとうございました!

Twitterで#waveproで検索してみて
大会のお写真拝見しました。

とっても楽しそうな大会の様子が写真を見ているだけで伝わってきました!!!

良かったら今後もぜひぜひ試合のお写真や感想を、
#waveproに上げてください( ´ ▽ ` )ノ



そして私は、本日無事入院完了しました。
人生はじめての入院なので、なにを持っていけばいいのか分からず…

とりあえず部屋着セットと、タオル、下着、
入院中もリハビリはあるので練習着を
キャリーケースに詰めれるだけ詰めて、

プロレスDVD数本
+愛してやまない木更津キャッツアイの劇場版DVD、

さみしくなった時用に抱き枕…etc

と持っていけるだけ持っていったら、
『引っ越しでもするの?』と言われました(笑)


そして今現在、割と抱き枕の置き場所に困り、ぶっちゃけ邪魔です(笑)


もういまは消灯時間なので、
おとなしくベッドの中にいます。


というか振り返ってみると、
今日病院ついてからずっとベッドの中にいたΣ(゚д゚lll)


入院の準備が朝になっても終わらず、
(途中YouTubeの関連動画の罠にまんまとハマったのが完全に敗因です。)


病院着いた瞬間、眠気がピークに襲ってきてしまい、
看護婦さんから入院の説明を受けている間もついウトウト…(; ̄ェ ̄)


要所要所、看護婦さんが
『おいてめえ話聞いてんのか?(#゚Д゚) 』
って顔してこちらの顔を覗いてきたけど、

(大丈夫…話はちゃんと聞いてるの…でも返事する余力がないだけなの…ゆるして……。)

と心のなかでひとり弁解してました。

ずっと寝ていたので今更元気です。



そして人生初の病院食*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




なんとまさかの鶏の “煮物” に “タルタルソース” でした。

カルチャーショックでした…
煮物にタルタルソース……。



病院食はとにかくヘルシーで味が薄いというイメージだったので、

最後に脂っぽいもの食べたい!と思って、
病院到着後すぐファミチキ(+その他食品4点)を頬張る私を見て、

看護婦さんが若干引きつった笑顔を見せながら、


『スポーツしてるとたくさん食べるもんねぇ…(^_^;)

病食1800kcal(スポーツ選手用の大盛りメニューらしい)でお願いしとくからね…(^_^;)(^_^;)(^_^;)』


と引き気味に言われました。

あ…なんか、気使わせてすみません…(^_^;)



さらにさらに私のベッドの周りはおばさま達に囲まれており、
日中はおばさま達による会合(割と声大きい)が行われている模様です。

今日は最近の曲についてあれこれ言い合っていました。
今の曲はただ踊っているだけだ。
やっぱり歌謡曲が1番だと。

そしてさんまさんは おばさま達の中で神らしい。


こんな会話を毎日聞かされるのか…と今はそこが若干不安です。(笑)



意外と不安じゃないのが手術そのもので、
周りの方は心配してくれて、ご連絡をくださります。

そのお気持ちがとても嬉しくて、結構感動してたりします。

が、しかし、それと同時に
当の本人がこんな呑気に構えていていいのか、と…(^_^;)(笑)


メスを入れることよりも、尿管を入れることの方が数百倍怖かったのですが、
どうやら私は尿管は入れないそうなので、ほっと一安心です。


結局いま私が怖がろうが、頑張ろうが、

手術中の私に出来ることは
ただ大人しく麻酔をかけられて眠っている事しか出来ないので、

もうそう考えると不安でも、
不安のしようがないという感じなのかもしれません(; ̄ェ ̄)


しかしそんな事を言っていたら長浜に、

試合前と同じですよ!
全然緊張しないと思っても、入場曲かかった瞬間に不安になるんですよ!


と脅され、
それが的を得すぎて ちょっぴり不安になりました((((;゚Д゚)))))))


たしかにデビュー戦の時そうだったもんなぁ…(; ̄ェ ̄)



そんなこんなで、
私の入院生活一日目は無事終わっていくわけなのですが、

ブログのテーマに新たに
『入院生活』というカテゴリを作りました。


Twitterの方でも『#はじめての入院生活』というハッシュタグを作りましたので、

入院中の日常についてはこちらのテーマで書いたり呟いていこうと思います。



おそらく予定では約2週間ほどですが、お付き合いくださいませ。


1周年の方はもう少し溜まったらそろそろ締め切ろうかなぁ~( ´ ▽ ` )ノ





29日の後楽園で、バルコニーから垂らしてあった書き初め。


入場してすぐに気づきました。
とっても嬉しかったので、大会後そのままいただきました(((o(*゚▽゚*)o)))


いまは、バルコニーに貼り付けていた際の養生テープをそのまま使って(笑)、家の壁に貼ってます。


なんかで挫けそうになっても、これを見て頑張ります!