昨日の

 

「子どもの筋トレは 成長を止めてしまうのか!?」

 

 

の話にひき続き

 

 

本日は

「スポーツ障害が起きやすい種目について」

お伝えします。

 

 

スポーツ障害とは所謂

スポーツによって起こる

怪我や痛みのことを示します。

 

 

現代はゲームやTV、

スマホなどが普及したことにより

運動不足が問題視されています。

 

 

 

その中でも

スポーツに励む子どもさんや

最近であればラグビーなども

人気になりつつありますよね。

 

 

 

しかし、スポーツによる怪我も

増加傾向にあるようですあせる

 

 

 

文部省の調べによると

スポーツドクターによる

スポーツ障害の発生頻度が高い種目は

 

 

1、野球

2、サッカー

3、陸上

4、バスケット

5、バレーボール

6、テニス

7、ラグビー

 

 

1つの競技を繰り返すことで

極度に負担がかかり

成長期の体がアンバランスになり

障害を起こしてしまいます。

 

 

昔では痛みが起きて

スポーツをするなんて

考えられませんでしたが

 

 

今では痛みに耐えてスポーツする子も

よくみられる光景になりつつあります。

 

 

場合によっては美談に捉えられることも

ありますよねあせる

 

 

一番大切なことは

根性論や勝利主義ではなく

 

 

その子も未来を考え

発育発達に合わせて正しく

運動やスポーツをしていくことです。

 

 

その為には親や指導者の

サポートや知識が欠かせません。

 

 

スポーツや運動は楽しいし

心身共に成長をさせてくれる

ことは確かです。

 

 

しかし、間違った方法や

同じ種目に偏って練習のしすぎで

子どもさんの身体を壊してしまっては

意味がありません。

 

 

 

まずはサポートする側、指導者の

新しい知識や価値観が

子どもの未来を大きく左右するので

 

 

 

学び続けることが

大切なのかもしれませんね。

 

 

 

怪我を起こさない為には

スポーツ(競技)に入る前の

基本動作の習得や呼吸も

重要になってきます。

 

 

 

手遅れはないので

気づいた時から新たに意識して

スタートすることで

 

 

 

子どもさんの未来は

大きく変わってきます乙女のトキメキ

 

 

 

次回は

「スポーツをする前に重要なこと」

お伝えしようと思います。

 

 

わっしょいUSAクラブでは

子どもさんの身体づくりに関しての

疑問を募集していますニコニコ

 

 

我が子の気になる動作や

身体、心のことについて

ご意見や質問などをぜひ

お寄せください→こちら★

 

 

ブログなどで回答させていただきます音譜

 

==================

私たち事務局は、

日本スポーツ振興センターより

「クラブマネジャー設置事業」に

対して助成を受け活動をしています。

 

==================

 

 

 

お問い合わせ
NPO法人総合型地域スポーツクラブ 
わっしょいUSAクラブ

TEL : 0978-37-1980

住所 : 大分県宇佐市大字高森1382

お問い合わせは→こちら★

メール :  ssc_wausac@yahoo.co.jp

HP :  http://wausa.or.jp