女子だけの釜山旅行! | waug-tour-activityのブログ

waug-tour-activityのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様こんにちは!ワグトラベルです!

 

釜山は美しい海、美味しい海鮮物、綺麗な夜景など、魅力がたくさん詰まった地域です。

今回は、とある旅行者の晴れ釜山旅行晴れの記事をそのままご紹介します。

彼女たちの旅行スケジュールは 老圃(노포)駅→西面(서면)→広安里(광안리)→海雲台(해운대)となっています。有名な観光地は全て押さえてあるので、釜山初心者の方はぜひ参考にしてみてください音譜

 

 

老圃(ノポ)駅から西面(ソミョン)までは約30分くらいで行ける。もともとは、釜山を代表する繁華街「南浦洞(ナムポドン)」のBIFF広場に行きたかったが、電車の乗り継ぎが思った以上に面倒で、時間もかかるため今回はパス…。なので私達は西面(ソミョン)へ向かうことにした。

西面の目玉といえば、美味しいストリートフードと賑やかな若者通り!ここは乗換駅であるため、いつも多くの人々で混雑する。コテコテの釜山方言があちこちから聞こえ、「ここが釜山か~」と再確認するほどローカル感がある。

カフェのサムネイルに魅せられ入った場所!いちごヨーグルトピンス(かき氷)は量が多くて残してしまった…。夕飯をガッツリ食べたかったので、お昼は簡単にストリートフードやデザートでお腹を満たした。そして私達は次のスケジュールに向け移動する…

広安大橋(광안대교)を見るときのお役立ちTip!広安駅で降りてしまうと広安大橋全体を綺麗に見渡すことができない。だから、広安駅の前の駅である「金蓮山(금련산)駅」で降りよう!少し歩くと、広安大橋全体を見渡せるスポットが見えてくる!

日が沈み始める19時くらいには広安大橋がライトアップされるらしい。海と道路の距離が思った以上に近いので外国のような雰囲気を楽しめる。広安里には、海浜道路沿いにカフェやパブ、ホテルなどが立ち並んでいる。私達はその中から海の見えるパブに入った。

広安大橋がライトアップされた瞬間から、釜山のハイライトが始まる。私が座っているこの席からは美しいシティビューや広安大橋が眺望できた。ぼーと眺めているとストレスが解消されるようだった。

 

やっぱり海と言えばシーフード!天気がどんよりしていて気分まで下がり気味だったけど、私達は青沙浦[チョンサポ]へ向かうことにした。少し遠かったけど私たちの選択は正解だった。

メニューを注文するとめちゃ自然に「お酒は何にする?」って聞いてきたので、ここはやっぱり釜山名物「 チョウンデイ( 좋은데이)」を!やはりこの組み合わせが釜山のテッパン、醍醐味でしょ。

2人だとホテル予約が簡単なのに、3人でしかも週末となるとなかなかとれない 。だけど、少し高くても人気の宿に泊まることをオススメ!

ダブルベッドとシングルベッドで3人ゆったりとくつろぎながら1日を終えた。可愛いヘアーバンドで1日を〆た。

次の日は、いつも写真で眺めていた「海東龍宮寺」に行ってきた。波が打ち寄せる絶壁の上にある寺…本当に素敵な場所だ。まるで仏教大国であるタイに来た気分。

天気があまり良くなく、移動時間も長かったので少し短い1泊2日ではあったが、それでも1番の目的であった広安大橋の美しい夜景は見れたので、それだけでも感謝である。

 

記事を書きながら旅の思い出を振り返ると、あれをしとけばよかったココに行けばよかった、と後悔することがある。次の旅ではこの悔しさをバネにきちんと計画を立てて満足のいく旅行をしよう。今回の惜しい気持ちは、次の旅行で失敗しないための教訓と考え、今回はここで記事を書き終えることにする。