”エージェントの選び方”横浜BNIビジネスミーティング活用法 第195号 | 横浜で朝の異業種交流会・BNIを立上げ中!

”エージェントの選び方”横浜BNIビジネスミーティング活用法 第195号

本メルマガは、以前に渡辺と名刺交換した方や、
BNI横浜セントラル・リージョン主催の交流会等にご参加された方で、
メルマガ配信をご承認頂いた方に限定して、お送りしています。

           

このメルマガの変更・停止については大変お手数ですが、以下

からお願い出来れば幸いです。

→https://s7.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=yokohamacentral

           

━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━

~「与える者は与えられる・BNIビジネスミーティング活用法」~

2016/12/16発行 第195号

本メルマガは、3分位で読める分量にしてありますので安心して

お読み下さい(ニッコリ)

━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━ ☆ ━━━━━

BNIの基本理念       

 

“Givers Gain(ギバーズゲイン)” = 「与える者は与えられる」

 

「あなたが誰かにビジネスの機会を提供することで、自分自身も誰か

からビジネスの機会を与えられる」という言葉です。結果として、お

互いが利益を受けることができると考えています。

 

『1専門分野1人限定・世界最大の異業種交流会』BNIとは?

http://www.bni-yc.com/about/

 

BNI横浜セントラルリージョン メンバーの声はこちらから

http://www.bni-yc.com/testimonials/

 

マイズナー博士 ポッドキャストの和訳記事はこちらから

http://www.bni-yc.com/kouryuukai/podcast/

 

 

 

----------  も く じ ------------

1.  エージェントの選び方

2.  「1専門分野1人限定」 BNI横浜セントラル・リージョン

定例会 開催情報

3.  BNI横浜セントラル・リージョン 

    イベント・トレーニング開催情報

4.    日本一気軽に参加できる交流会!

横浜フレンドリンク交流会 開催情報

----------------------------

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

エージェントの選び方

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

あなたが20代後半から40代、場合によっては50代で

何かしらの専門性を持ってプロフェッショナルの道を歩んでいた場合、

自分のキャリアについて相談をするエージェントを

どのように選んだら良いのでしょうか。

 

多くの場合、転職エージェントの集合サイトに登録するか、

検索エンジンで自身の専門性に関わるキーワード、

例えば「M&A」「投資ファンド」「戦略コンサルティング」等と

「転職」「エージェント」をかけあわせて探し出し、

登録するのが一般的かもしれません。

 

そこで出会ったエージェント(自分の担当者)が本当に頼れるのか、

本物なのかは以下の質問をすることによって凡そわかります。

 

 

●この仕事を何年やっているのか

(もしくはターゲットとしている業界で何年経験したのか)?

 

社会人経験が少なく(1~3年)、自らに転職経験がないエージェントに

プロフェッショナルとしての自分のキャリアを相談する気にはならないし、

そういう人材がエージェント業務を行っている紹介会社であれば、

対象はせいぜい第二新卒なのだろう。

 

●自分が転職しようとしている分野に専門性があるのか?

 

時折、どの業界もどの職種も対応しているというエージェントがいるが、

これはどの分野にも専門性がないと言っているのと同じ。

プロフェッショナルを相手にするのであれば、

この業界、この職種(フロント、ミドル、バック)という

専門性がなければ話を聞いてもらっても無駄である。

例えば投資銀行のフロントを担当しているのであれば、

M&A、バンカー、キャピタルマーケットの職務内容の違い、

キャリアパスの違い、外資系・日系での組織構造、

それによるスキルの違いを説明することができ、

また加えて業界での人脈がなければ提供される情報は

表層的にならざるを得ない。

 

●担当分野の直近のトピックにはどんなものがあるのか?

 

業界のトピック、シニアレベルの人材の異動(転職)について

知らないのであれば、情報収集能力がないのか、

その努力を怠っているのか、

そもそも業界の人材との接触が足りないエージェントの可能性があり、

相談するのは危険である。

 

●紹介してくる案件の採用意思決定権者とのネットワークはあるのか?

 

プロフェッショナル向けのエージェントに重要なのは

人事とのネットワークではなく、

部門ヘッドもしくは(小規模の会社、ファームであれば)代表者、

つまり採用意思決定権者とのネットワークである。

人事とのネットワークしか持っていないのであれば

情報は断片的、表面的なもので相談するに値しない。

 

●紹介してくる案件の採用背景を理解しているか?

 

勤務時間、休日日数、福利厚生も大事かもしれないが、

プロフェッショナルが本当に気にしているのはそういったことではなく、

ポジションの採用背景、その先のキャリアパスである。

今回のポジションがオープンになっている背景、部門の構成、

部門ヘッドの性格、このポジションに就いた場合、

将来どのようなキャリアパスが待っているか、である。

これを把握していないエージェントは、

上記の採用意思決定権者とコミュニケーションをとっていないのである。

 

●紹介してくる案件は同じ業界の他社案件と比較した上で薦めているのか?

 

時折あることだが、ある1社もしくは1部門のヘッドと

以前同じ会社で働いていた等の理由で人間関係が親密で、

その小さなサークルの中でのみ紹介を行うエージェントが存在する。

これ自体は採用意思決定権者との強いネットワークという点では

良いことであるが、それ以外の同業他社の情報をまったく持っておらず、

候補者にとっては比較ができない中で意思決定を行わざるを得ないため、

良い紹介スタンスとは到底思われない。

 

●面接対応についてはサポートしてもらえるのか?

 

当然、誰にでもあてはまる一般的な面接アドバイスではなく、

テーラーメイドの面接情報の提供があるのかが重要である。

同じ会社であっても面接者によって質問内容、重視する点が違う。

また戦略系コンサルティングファームのように、

特殊なケースインタビューを行う場合もある。

幾つかのプライベートエクイティでは、

これも特殊なモデリング試験を行う。

こういった情報提供、対応についてのアドバイスを行ってもらえるのが

エージェントの価値でもある。

 

●プロセス途上の対応はどのようなものか?

 

面接プロセスが開始された後、日程調整は当然として、

給与、タイトル、場合によってはサインオンボーナス等の交渉、

退職交渉のサポート、入社に際するアドバイスが必要になるケースがある。

また面接でNGが続いた場合に何が原因かをともに考えたり、

モチベーションを保てるようにフォローアップしていくことも

エージェントとして重要な役割である。

 

●長期的に付き合う気持ちはあるのか?

 

転職の成功は、新しい転職先に入社することではない。

その機会でパフォーマンスを発揮し、その後の長いキャリアの中で

成長していくことができて初めて「成功」といえる。

入社後、組織にソフトランディングできるよう

コーチングを提供すること、その後に続くキャリアデザインを

真剣にサポートしてくれることが重要である。

数年で業界を去ってしまうエージェントも多い中で、

長期的に個人のキャリア構築にコミットし、相談にのり、

情報、アドバイスを提供してくれるエージェントでなければ

付き合う価値がない。

 

 

インターネットを介したマッチングサービスや情報が溢れている今日、

私たちのように対面で人材エージェントビジネスを行っている者にとって、

上記のようなサービスがあるべき姿であると思います。

もちろん私たちもすべて完璧に対応できているわけではありませんが、

謙虚に、しかし誇りを持って、日々サービスの高度化を推進していくことが

エージェントとしての務めなのです。

 

---

 

今回は、私の同業でもあり、

金融系に特化した人材紹介会社として非常に定評のある、

アンテロープキャリアコンサルティング株式会社の

小倉基弘さんのメールマガジンから抜粋しました。

 

バックナンバーはこちらから

http://www.antelope.co.jp/mail_mag_hist.cfm

 

 

アンテロープ社は金融業界に特化した人材エージェントで、

小倉さんのことは、同業として大変尊敬しています。

 

私が人材エージェントの世界に足を踏み入れた2001年に、

当時の師匠だったアメリカ人のトップヘッドハンターのマイケルに

「ヘッドハンティングの仕事は、インターネットが普及するにつれて、

 なくなってしまうのではないか?」と質問したところ、

 

マイケルは、「確かにネットは普及していくだろうが、

どうしてもネットだけでは解決できない

ヒューマンスキルが要求されるので、

人材エージェントの仕事が全て

ネットに取って代わられることはない」

と、きっぱり答えてくれました。

 

この答えに安心した私は、

中長期的にこの世界でやっていくことが決断できました。

 

そして、16年が経ちましたが、

結果はアンテロープ社のメルマガにあるように

ネットだけで完結するような要素は限られるので、

エグゼクティブな人材、高年俸なスペシャリスト、

もしくは経営層の人材になればなるほど

アナログな要素が重要になってきます。

 

まさしく、マイケルの言ったとおりで、

おかげ様で私もまだこの世界で仕事ができています(ニッコリ)。

 

 

ところで、50年後はどうなっているでしょうか。

 

私は、50年経とうが100年経とうが、

ネットですべて完結できるようになるとは思いません。

 

分かりやすい例を挙げると、

プロ野球やJリーグの選手が海外のチームに移籍するときに、

彼らがインターネットでエージェントに登録して

ネットだけで全ての交渉をして高年俸の契約がまとまるかどうか、

イメージすれば分かると思います。

 

それは、まず不可能です。

 

移籍先候補のマネージャーや監督、コーチ、経営陣と

実際に会ってみなければ、感触は分からないと思います。

 

そして、その時に、仲介役のエージェントが

「ショボショボ」だったら、残念ながら

その契約はうまくまとまらないでしょう(残念!)。

 

 

「エージェントの選び方」、あなたはどう思いますか?

 

 

BNI横浜セントラル・リージョン

エグゼクティブ・ディレクター

渡辺 直行

 

 

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

「1専門分野1人限定」 BNI横浜セントラル・リージョン

定例会 開催情報

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

詳細は下記の各チャプターウェブサイトをご覧ください。

 

【火曜日】

 

海都チャプター(朝)

★飲食業、不動産業、WEB制作、IT関係、美容関係

カテゴリー大募集中!

http://bni-kaito.com/

 

潮騒チャプター(朝)

★ペット関連業、印刷業、社労士、建築業全般、カメラマン

カテゴリー大募集中!

http://yokohama-koryukai.com/

 

白樺チャプター(朝)

★社労士、ブライダル関連、花屋、美容師、飲食業(お寿司以外)

カテゴリー大募集中!

http://bni.jp/ja/chapterdetails.php?chapterId=15768&t=c4ed7db03483eef6ae94cdf1dcd406a39c6c437fcb60de87f57bd75852515853&name=BNI%20BNI%20%E7%99%BD%E6%A8%BA

 

 

【水曜日】

 

サファイアチャプター(昼)

★医療関係 、美容関係、歯科医師、旅行関係、ブライダル、葬儀屋、

介護関係カテゴリー大募集中!

http://www.sapphire-chapter.jp/

https://www.facebook.com/BNISapphire.jp/  

 

ATLASチャプター(昼)

★居酒屋以外の飲食店、印刷業、土地家屋調査士、測量士、行政書士、

建築関係カテゴリー大募集中!

http://bni.jp/ja/chapterdetails.php?chapterId=12544&t=50f8fb5e4cb8b8de9a0ae09a01321e52599415a803b04fd7a94ebb3817a3d3d7&name=BNI%20BNI%20ATLAS

 

シナジーチャプター(朝)

★WEB制作、美容関連、ブライダル関連、メディア関連、飲食店

カテゴリー大募集中!

http://bni.jp/ja/chapterdetails.php?chapterId=13323&t=9447fdd2fc3c5d60c374120a57b12dfa4901d6cd2d06e08fa17917cf84126dfa&name=BNI%20BNI%20%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%82%B8%EF%BC%8D

 

グラーノチャプター(朝)

http://bni.jp/ja/chapterdetails.php?chapterId=21171&name=BNI+%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8E&t=d309b20f92eba123e427c69d080583a44e03b082a2ab50dc4623e85fb7cb4dbc

 

 

【木曜日】

 

Bayチャプター(朝)

★美容院、花屋、印刷(広告代理店)、旅行代理店、人材派遣

カテゴリー大募集中!

http://www.bni-bay.com/

 

HAMATOMOチャプター(朝)

★健康、自然食品、健康機器、人材紹介、人材派遣、旅行代理店

カテゴリー大募集中!

http://www.bni-hamatomo.com/

 

エナジーチャプター(昼)

★弁護士、税理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士

カテゴリー大募集中!

http://bni.jp/ja/chapterdetails.php?chapterId=10628&t=157699ecd8fba2bacb2f20eec7a8a57ba041b3ee2ff77fca563a9a11316a395d&name=BNI%20BNI%20%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%83%BC

 

シリウスチャプター(朝)

★土地家屋調査士、通訳・翻訳、事務用品販売、貸会議室、カメラマン、

不動産鑑定士カテゴリー大募集中!

http://bni-sirius.com/

 

 

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

BNI横浜セントラル・リージョン

イベント・トレーニング開催情報

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

12/20(火)17:00~19:30

ネットワーキングスキル・トレーニング 渡辺ED、仁賀木D

http://bni.jp/ja/eventdetails.php?eventId=142108

 

12/21(水)17:00~19:30

リファーラルスキル・トレーニング 渡辺ED、仁賀木D

http://bni.jp/ja/eventdetails.php?eventId=142109

 

12/27(火)17:00~19:30

チャプターディベロップメント・トレーニング 渡辺ED、仁賀木D

http://bni.jp/ja/eventdetails.php?eventId=142110

 

1/4(水)16:00~19:30

MSP(メンバー・サクセス・プログラム) 渡辺ED、仁賀木D

http://bni.jp/ja/eventdetails.php?eventId=147742

 

1/5(木)17:00~19:30

プレゼンテーションスキル・トレーニング 渡辺ED、仁賀木D

http://bni.jp/ja/eventdetails.php?eventId=147743

 

1/11(水)17:00~19:30

ネットワーキングスキル・トレーニング 渡辺ED、仁賀木D

http://bni.jp/ja/eventdetails.php?eventId=147744

 

 

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

日本一気軽に参加できる交流会!

横浜フレンドリンク交流会 開催情報

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

横浜フレンドリンク交流会は神奈川・横浜エリアで行なわれている

異業種交流会です。

毎回、様々な業界の方に参加いただいています。

 

横浜エリアの方が地元周辺に人脈を作るのはもちろん、

横浜エリア外の方が横浜エリアの人脈を作るのにもご利用下さい。

 

カジュアルなスペースでのオープンな交流会です。

 

ざっくばらんな交流会ですので、初めての方、1人で参加される方、

女性の方でもお気軽にご参加ください。

 

【次回開催情報】

 

開催日時 2017年1月16日(月) 14:00~     

会場   りせっとcafe関内店
横浜市中区住吉町1-14

アクセス JR京浜東北線「関内駅」より徒歩4分     

参加費  2500円(ドリンク付) ☆2名でご参加の場合は2000円

https://friendlink.jp/event/kanagawa/

 

 

 

◇編集後記

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

私もかつて、「人材紹介会社」にお世話になったことがあります。
私の転職先が見つかるまで、丁寧にヒアリングと
紹介を繰り返していただきました。
最終的には、知人から紹介いただいた会社をお断りして、
そちらの紹介先に転職を決めた経験があります。

すでに子供がいて、保育園の送り迎えをしながらの
転職活動は、時間的にも限りがあり、自分だけでは
難しかったために、プロにお願いしてみたのです。

その時の担当の方が親身になってくれたという安心感と
納得いくまで根気よく探してくださったことが
今でも記憶に残っています。

いいエージェントとの出会いがあって、横浜で勤務する
ご縁をいただいたことが、私と横浜のご縁を深くした
きっかけとなっています。

BNIでも単なる効率を求めるのではなく、アナログな
関係づくりがもたらす大きな成果を実感している方も
多いかと思います。

利便性だけでなく人との繋がりを大切にしながら
お互いの発展を応援しあい、成果を共に喜ぶ。
そんな体験をもっともっと増やしていきたいですね。


※メルマガへの返信での感想、大歓迎ですので、是非お待ちしています!

BNI横浜セントラルリージョン
ディレクター・コンサルタント
仁賀木ひろみ(にがきひろみ)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

---------------------

当メールマガジンの「ギバーズゲイン」の考え方が少しでも広まればと

心から願っています。

どうぞ、ご自由に、周りの方々に転送して下さい。

新規登録の方はこちらよりどうぞ

→https://s7.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=yokohamacentral

発行者: 渡辺直行

このメルマガの変更・停止については大変お手数ですが以下から

お願い出来れば幸いです。

→https://s7.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=yokohamacentral

バックナンバーは下記からご覧頂けます。

→http://www.bni-yc.com/kouryuukai/mail-magazine/

--

 

中村天風師語録

「簡単に得たものは失いやすい」

 

BNI横浜セントラル・リージョン

エグゼクティブ・ディレクター

渡辺直行

〒221-0835

神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-14 エクレール横浜西口507

電話:080-3364-0665

ファックス:03-6869-3727

http://www.bni-yc.com/

watanabe@bni.ne.jp

 

何かお困りのことはありませんか?

私は、様々な分野に信頼できる専門家の人脈を持っています。

もし何かお困りのことがあれば、その問題解決のお役に立てる専門家を

ご紹介できるかもしれません⇒ http://www.bni-j1.com/member/

 

弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、弁理士、行政書士、

建築施工(シックハウス症候群にならない家づくり)、生命保険、損害保険

助成金&経営コンサルタント、不動産仲介、印刷物広告、ホームページ制作

コンピュータグラフィック制作、映像制作、カメラマン、葬儀葬祭、自動車販売

商品卸&ギフトコンシェルジュ、人材紹介(金融ヘッドハンター)書道家、

オーダーメイドシューズ(外反母趾の人におすすめ)、鉛筆画家、コーチング、

美容師、ウォーキング、ゴルフレッスン等47業種以上~

⇒ http://www.bni-j1.com/member/

 

今すぐには必要ないかもしれませんが、近い将来、もしあなたのお役に立てそうな

サービスや専門家が必要なときには、お気軽にお問い合わせください!

 

☆ 自己紹介(崖っぷちからの生還)

https://www.facebook.com/naoyuki.watanabe.7/info?collection_token=1605430368%3A2327158227%3A8

 

☆ Facebook http://www.facebook.com/naoyuki.watanabe.7