与える者と。。。与えられる者♪ | 蛍の翼を捜してます

蛍の翼を捜してます

人生は分からないが一番面白い♪




皆様お疲れ様です舟木です(。-人-。)






ほとんどテレビ見ない舟木ですが。。。









どこのチャンネル変えても

取り上げていた最近のニュース








自衛隊の基地周辺にある



市立小中学校に

エアコンを設置すべきかどうかを問う住民投票問題ね。。。


ざっくり調べたら。。。


2006年に

基地に近い3校にエアコンを先行して設置する予定みたいだったけど

11年に就任した市長が







『 電力消費を減らすべきだ~ 』と主張して



設置済みだった1校を除き


エアコン設置の中止を決めたらしい。。。


これに対して保護者らが


『 学習権の侵害だ~ 』と


8000人以上の署名を集めたらしいです。。。







住民投票が2月の15日に行われて


賛成が有権者全体の3分の1に達成しなかったので


条例で決まってる


設置再検討を求める数にならなかった。。。









。。。らしい。。。


メディアと評論家、専門分野の意見を

ここ数日、かけ足で読んでいたのですが。。。


今後どうなるんだろう。。。







市のお金はもちろん税金だから。。。





市民の意見を投票という形で


ある程度透明化させたのは


正しいかもしれないですけどね。。。








市民が気合入れて署名集めて

投票に4000万かかったのか~。。。

(あちゃ~ですね♪)



この4000万かかった住民投票に

署名した8000人はどう思ったのかな。。。

って思った。。。


(やっぱりあちゃ~)

ですかね。。。











現物で手に入れようとする物でも


形の無い地位や名誉だったとしても。。。




未来にどうしてもほしいものがある時に



人の手と組織が必要な場合。。。


人が動くのは意見の共有なのはわかるけどね。。。











ほとんどがまとまっていない場合が多い


今回みたいな

署名なんて形だけの紙切れだしね。。。




本当に人が動くのは意見の共有からの


数人の自己犠牲からの多人数の覚醒だと思う。。。



(おこちゃまな考えね♪)



本気でエアコン付けたい人が署名8000人のうち


実は8人しかいなくても。。。









8人で募金でも皿洗いでもして金額達成したら


1つ1つエアコン設置してくしかないだろうな。。。


なんて思った変態は舟木だけかな(^_^;)♪




発案から10年位たつから。。。




8人の自己犠牲に真摯に共感した人が次第に

増えていって。。。



うまくいけば今は800人位が


動いてるかもしれなかったし。。。

(たらればね♪)









しかもネットうまく活用すればあっさり


達成してたかもしれないですしね。。。











熱意の未来のその着地点が。。。


他から搾り出したお金なのか。。。



自己犠牲で動いた自分のお金かで。。。







集まってくれた人達の


目標達成後の絆の未来も。。。


また違うでしょうけどね♪。。。





それではまたです


舟木でした