中央で勝てず、浦和の小久保厩舎に移籍していたルージュアズライトさんが19日のレースで3勝目をあげて中央復帰が決まりました

 

2戦目のC2で負けた為、昨年内復帰とはなりませんでしたがその後2連勝してくれて良かったです

同じような経緯だった半兄はC1だったのもありましたが、南関で通用せずそのまま引退でしたからねえ

 

C2で勝って中央の1勝クラスだと厳しい面はありますが、3勝目は5馬身突き放せましたし、芝もダメでは無いので中央で通用してくれる事を祈ります…

 

22日の地方交流未勝利戦でステラヴェルデが勝利

 

かなり低調なメンバーでしたが、大外枠で砂を被らなかったのもあってかなんとかギリギリ勝ってくれました

一応、中央の未勝利戦でも3着歴のある馬ですが、1200で1秒離されてのものなので1勝クラスでは厳しいかもですが時間的な猶予はできましたので距離を伸ばすとかまた芝を試すとかして頑張って欲しいですね

半兄は京都2歳2着や共同通信杯4着のあるリスペクトアースなので芝が全くダメでは無いはず…

 

これで3歳は4頭目の勝ち上がりですが、社台1頭とグリーン3頭

5頭出資した東サラが未勝利なのがかなり心配です

 

東サラで世代1頭も勝ち上がれなかった事はこれまで無いのですが、一番期待してたアウェイクが新馬8着だったのが痛いですね…

一応、先週ダ1400に出走したルージュベルベットが僅差の3着でしたが430kしかない上に権利あっても使わず次の東京開催らしいのでちょっとのんびりしすぎ感はありますかねえ

 

東サラは自分のやる気の無さがストレートに結果に反映されてるので、やる気も大事なのかもしれませんw

 

東サラは2歳世代3頭しか出資してませんが

一応、1頭だけ目星を付けてる馬はいるので追加出資するかもしれません

セール出資な為か、血統からしたら1000万くらい高いなあと思うのですが斜尻直飛は走る、と聞いたことがあるのでギリギリまで進捗を見て決めようと思います