社台サンデーの募集が締め切られまいた

 

今年痛感したのは実績不足

できれば2頭欲しいですねえ

 

第1は悩んだ末、

パープルセイル20 父ルーラーシップ 牡 高柳大輔厩舎

 

にしました

正直、大物感はあまり感じず(他に申し込んでる方スミマセン)

厩舎も若手ではありますが、現状から一段上へ行ける方なのかは不明

馬体も、ルーラーシップぽさが無く胴詰まりの短足なのでダート短距離??母父フジキセキが強め?適性は一体どこなのだろうw

って感じなのですが

 

顔付きが良く見えるのと、まずまずのトモの大きさ

動きも好みですし、元出資馬レッドルーラーの甥な事もあり、価格的にもギリギリ実績でいけそうかなーと思えましたので…

 

若干不安なのはここ数日で一気に票を伸ばしてるので、最終的に倍以上になってないかですがこの厩舎でこの血統なので大丈夫であって欲しい!

当初は第2の最右翼だったのになあ。。。

 

 

第2は昨日初めてまともに検討した馬ですが

ザズー20 父ダメジャ 牝 高野厩舎

 

にしました

40口ではもうダイワメジャーは出資しないつもりでしたが、この厩舎の馬が第2で可能性ありそうならまーいいかな、と

ダイワメジャーは年齢も気にはなるんですけどねえ

 

測尺も動きも悪く無いと思いますし、父にナスルーラが全く無いので母に7・7・8・8・8・8・8・9・9・9・9・9と入ってるのは良いんじゃないかと(これだけ入ってても4.5%ですが)

 

ただ、第2だとかなり厳しい感じもしてるのでどうなるかなー?

 

 

第3は当初別の社台馬にしてたのですが、申し込み後に健康状態の別表に載ってる馬だった事に気付いて変更しました…

 

アーバンレジェンド20 父ルーラーシップ 牡 中川厩舎

 

過去にサンデーと東サラで出資した馬が未勝利で終わってるのでこの厩舎との個人的相性が気にはなったのですが…

他に第3で大丈夫そうな欲しいと思える馬がおらず、サンデーは2頭とも関西ですから関東で申し込みたかったのもあってこの馬に

 

第1がルーラーシップなので、もしかすると2頭ルーラーシップになっちゃいますが勝ち上がり率は悪く無い種牡馬なのでまあいいかな、と

ルーラーの産駒なのにどっちもダートっぽさがあるんですけどねw

伯母にミラクルレジェンドが居る母系で、母父タキオン、母がダートで4勝なのでこの父でもダートでしょうねえ

 

配合面だと、キングマンボの3代母と本馬の4代母が一緒なので牝馬クロス有

(キングマンボ≒パーソナルレジェンド3×2?ミエスク≒ハイランドレジェンド4×3?どっちだろ)

で母父にNDが無い4分の3NDと自分の好みに嵌っておりますw

 

最後まで票数上位に載らなかったのはダート馬で80万でこの厩舎な上に遅生まれで体高が低いから…?ってマイナス要素案外多いかもw

 

まー、馬体のバランス、動きとも悪くは見えず、顔付きが好みなので1つは勝って欲しいなと言う感じではあります

人気的にこの馬はほぼ確定でしょうから、1-2位がダメだった場合はこの馬になりますかねー

 

 

さて、どの馬とご縁があるのかな…