今年のサンデーR募集馬で

一番欲しい!と思ったのはアスコルティ17

ただ、いろいろやりくりしてみたものの…やっぱり100万は財布の事情で無理

 

ハーツクライ産駒の肝は簡単に見ると3つ

・ナスペリオン(ナスルーラ×ハイペリオン)血脈が2つ以上欲しい

ハーツクライの母父トニービンがナスペリオンな為

 

・ハーツが持つ血の中でパワーが一番ある4代母マイビューパーズ付近を増幅させたい(ブサンダ、リヴォークド辺り)

ワンアンドオンリー、ヌーヴォレコルト、スワーヴリチャードはブサンダとニアリーか直接クロス持ち

ジャスタウェイとウインバリアシオンはリヴォークドのクロスを持ってました

 

・できれば、母父と母母系統にNDが入って居て母がNDクロス持ち

4分の1サンデー、4分の3NDの血統構成にしたい(ディープでも同じ事が言えますが)

 

アスコルティ17

・母父母に薄いですがナスルーラ2本(5.6代目)、ハイペリオン(4.6代目)

母母父サドラーなのでスペシャル

ナスペリオンは計2血脈

 

・母父父デインヒルなので、ブサンダのクロスが発生

 

・母はND4×3

 

あと、デインヒルの父はダンチヒで、ダンチヒ+(スペシャル=サッチ)はワンアンドオンリーやヌーヴォレコルトなどが出るニックス配合

拙い血統知識ですが、自分の見立てだとハーツ産駒として80点以上付けられる配合だと思ってます

 

んで、アスコルティ17を諦めた状態で一口馬主掲示板(東サラ)見たら

アルレシャ17がまだ募集中な事に気づきました

 

この馬、昨年7月に分析した時は…米血が薄いとかナスペリオンはミルリーフくらいとかテキトーに書いてましたw

 

もう一回、9代血統表(ターゲットフロンティアJV)出して調べて見ると…

 

・ミルリーフとブラッシンググルームの2本ナスペリオン有り

そして、母アルレシャ自身が未出走ですがおそらくナスペリオン

母父マルジュには9代内でハイペリオン6本

母母にはナスルーラ(≒ロイヤルチャージャ―)7本

 

・母父父父母セックスアピールがブサンダ、ブサンダとニアリーな関係のミスターブッシャーを持ってます

他に、米血が薄いアルレシャですが対ハーツで考えるとブサンダ≒ミスターブッシャー6×7・8があるのでギリギリセーフ!?

 

・母はND4×6持ち

 

って事で配合はなかなか優秀なのではないか?と

70点以上あげて良いのでは?

まー若干米血が足りんのかな感はまだありますけどもw

 

育成状況の動画を最初から見返して、気になったのは

 

・前脚を開く歩き方

・直近の調教動画だと頭を上げながら走ってるので、少し気性面が心配

・レース時の体重が430~450kくらいだろうから、かなり小さい

 

ただ、どの馬もこれくらいは気になる所があるものですし

それ以上に東サラで尾関厩舎ってのはかなり期待されてるはず

また、姉が結果を出してませんが牝馬で体が小さすぎたのとナスペリオン色の強い母であればディープよりハーツやオルフェの方が合いそうだなと(小さい仔を出しやすいこの母だとオルフェは体重面で問題出そうですがw)

 

って事で、代替的にアルレシャ17に1口出資しました(><;)

 

大きな懸念があるとすれば

やっぱり欧州色の強いタイプでしょうから、完成が遅めになってデビューが3歳の可能性もそれなりにありそうな事

 

あ、そういや同じ父の現3歳レッドオルティスも配合面で期待して追加出資してましたね…

ま、まああの馬は今考えると血統(配合)の割に安かったからそういう事(気性が酷過ぎ)だったと思いたい・w・