東サラの2歳馬の近況と動画が更新されました
 
基本的に、自分の出資馬か候補しか見ないので追加予定の無い今年はとりあえず出資馬だけみました
 
美浦
レッドファンタジア15 牝 父ディープ 448k
スタイルリスティック15 牝 父ハーツ 435k
 
栗東
ツインテール15 牡 父ディープ 442k
レッドヴァージン15 牝 父ディープ 500k
マンボスルー15 牝 父ハーツ 458k
シルバーフォックス15 牝 父カナロア 448k
 
とりあえず、全馬それなりの体重になってくれてるのは安心材料
ヴァージン15がちょっとでっかいけど、桜花賞はディープの大型馬が好走傾向にあるので夢を見るにはちょうど良いのかもとか…
 
動画を見た感じ、ダントツに良く見えたのがレッドファンタジア15
ブレがなくてしっかりとノーザンF坂路を駆け上がれてるので、1月でこれだけ動けてるのは良いんじゃないですかねえ
最後の最後駆け込み出資した馬で、血統面が若干気になるけど現状の感じで怪我がなければソコソコはやってくれると思いたい
 
スタイルリスティック15はまだ動画更新されず
もう少し大きくなってほしいけど、写真見る限りはそんなに小さくも見えないかな?
思ったより体に伸びが無い点だけが気がかり
 
ツインテール15は、クビが高いのが気になるかなあ…
速い所をやった時に首が沈んでくれると良いのだけども、どうなりますか
思ったより華奢な感じのままでもあるから、角居厩舎とは合わないかもなあとも若干思い始めては居ます
 
レッドヴァージン15は最初フラフラ走ってましたが、後半はしっかり走れてる感じなのかな
カメラ目線が気になったけど、これは楽に走れてるのだと思いたいw
社台のダートコースは見てもよく解らないってのはあります
 
マンボスルー15は首が沈む走り方で、下げすぎかなと思うけど高いよりはこっちの方がええですね
余裕が無さそうにも見えたけど、元々成長遅そうでもあったので順調なのが大事ですかの
 
シルヴァーフォックス15はノーザンF坂路で普通に走れてるっぽいので順調
短距離血統な分、調教は走れるだろうってのもあるから何とも言えないけど…
サザナミが410kとかで準OP走っては居ますが短距離は馬格あった方が良いだろうからもう少し大きくなってほしいですねえ
 
牝馬だらけですが、現時点の感じは悪く無いので…
気性の悪さとか、頓挫をせずに順調に行ってほしいです
ディープとハーツに偏ってるので、ちょっと恐い面もありますが1頭くらい大物が居てほしいなあとw