週末には投函したいと思ってるのですが、

とりあえず何頭かに絞りました

社台Gと東サラで完全に使いすぎてるので、とりあえず先行申し込みは2頭くらいにします…

・オルトリンデ15牝
・シークレットジプシー15牡


の2頭で申し込もうかなと

オルトリンデ15は後肢が非常に気になるんだけど、

若駒でしっかりしてないだけな気がするし

華奢なのは母もまあそんな感じだったし

出資馬の仔が3頭も募集されてて、全く出資しないのもねえ・w・

1番仔の牝、2番仔の牡(まだ1戦だけど)がセール行きで2頭ともレースで掲示板内が無いのと

弟の4番仔がすでに当歳セールで売られてるのだけど、

走らない馬を露骨にセール?ってのもなんか違うだろうから募集された経緯がいまいち読めないw

それよりも1番仔2番仔ともレースで散々なのが母の繁殖能力に疑問が…ね

とは言え1000万下で何度か馬券圏内に来てた母なので3頭も産めば1頭は勝ち上がれるだろうとも思う、思いたい


シークレット15の方は、左前が若干気になるんだけどねえ…

牡馬のダート中距離タイプが1頭はほしいんだよねえ…

動きとかトモの肉付きボリュームは良いんですよねえ…

リスクと期待を天秤にかけて、期待を取りたい感じですかね

姉を東サラで出資してますしねえ…


☆様子見組み

アースリヴィング15 父ハーツ
満口なっちゃうかもしれないけど、気になる箇所があるので育成状況見たい感じなんですよねえ
動画であそこまで違和感感じると、ハーツの仔でもちょっと思い切れないかなあ
予算の関係もあるので、来年まで残ってませんかね

ソロリサイタル15 父キンシャサ
人気無いだろうし、母馬高齢なんで、
来年入厩のお知らせとか出てからも良いかなーと
1200mオンリーぽい感じだけど、面白そうな馬です

マドモアゼルドパリ15 父クロフネ
今まで書かなかったけど、募集馬で一番安定感ありそうなのがこの馬
勝ち上がりはほぼ確実だろうし、上手くいけば姉(マキシマムドパリ)みたいにトライアルとかクラシック出走もあるのかなーとか

配合的には姉の方が良いんだけど、募集時動画で比較すると本馬の方が良く見える(欲目?)

正直に言えば、凄い欲しいですし、松元先生定年間近だし、グリーンの目玉は実はこの馬でしょ!
と思います
予算が無いのと、活躍した馬の下に飛びつくのが恐いんですよね。。。
出資すると駄目で、しないと活躍しそうなんだよなあ
姉に出資できた方がクラシックを狙う馬だと思う…!

とか言いつつ申し込む可能性もあるなあ。。。


ネヴァーフェイド15 父クロフネ
母が社台RHで6000万超稼いでいて2番仔の牡馬で1200万なんですよねえ
姉が那須野生産で、本馬は前田ファーム?生産
母父ステイゴールドで母が420kくらいしかなかったので社台から放出されちゃったんですかねえ?
本馬も8月上旬で380kしか無いので、5月生まれとは言え牡馬にしては小さい可能性が高いからこの値段??

ただ、配合はクロフネにそこそこ合ってそうなんですよね
動きも凄く良いのだけど、全体的な肉付きはかなり薄い…

人気は無いだろうから来年何処まで大きくなるか待ちですかね


東サラとか社台サンデーの後なので勘違いしてましたが、グリーンは毎年2-3頭しか満口ならんのでのんびり選べば良いんですよねw

まあ、お金が厳しい!今年は使いすぎました…