少し前についに行ってきました。

 
 
ここは清荒神駅から多分歩いていけるのかな?
という場所にあり
私たちはオールウェイズ車
 
駐車場は一台のみ。
 
最寄りの駐車場からは猛烈な坂道を登っていきます。
ベビーカー、スリッパで押したらスリッパぬげて押せないレベルの坂道でしたガーン
ので、合格ちゃん、降りて歩いてもらいました。
駐車場料金も高かったので
確か1時間400円くらいかな?
次回からは店の駐車場を予約できる時しか行かないかもキョロキョロ
 
土曜日だったのでとても混んでいて
外でも中でも結構待ちました。
平日はそこまででもないそうですので次回は平日に行きます。
 
と、色々あったけど、とっても美味しくて
店員さんの感じも良くて
素敵なレストランでした音符
 
前菜は
目も心も満たしてくれる美味しいお野菜の数々。
 

ザクロの身だというプチプチが宝石のように散りばめられてなんとお洒落な。(写真では右上のプチ)
 
これだけでお腹いっぱいになりそう!!
 
だけど、ならず
 
まだまだ食べる気まんまんでしたてへぺろ
 
 

ミネストローネは、まぁ、普通にミネストローネでした。
 
そしてメインのパスタ!!は、
ウニクリーム!?な感じの写真ですが、
 

マグロとカリフラワーのチーズトマトクリーム、だったかな。
 
これがめちゃんこおいしかった。
マグロがしっとりして
くさみなんてまったくなくて。
ツナ缶じゃなくて、マグロなのでした。
ちょと他で食べたことない感じ。
 
この3点で1500円なりうずまき大満足
あ、新食感のパンも付いてましたラブラブ
 
 
子ども椅子はありましたが
一脚のみのような気配でした。
幸い使わせていただけてラブラブ
 

待ち時間いれて2時間ぐらいかかってしまったので
合格ちゃんがわちゃわちゃして
なだめながら食べるのはちょとたいへんでしたあせる
 
 
幼児連れの身としては
平日かつ予約がBestってかmustかな、、
と思います。
 
 
美食度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️MAXは6個です。
コスパ⭐️⭐️⭐️⭐️駐車場代800円を加味したら2個かなえーん
子連れでの楽さ⭐️⭐️⭐️食器は割れる系です。
料理愛⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️これは完璧だと思いました。
雰囲気⭐️⭐️⭐️⭐️ザ古民家です。
 
 
 
ここはもし
家から徒歩圏内だったら
週一は行くと思う爆笑
 
清荒神駅前にも姉妹店ができたそうで
そちらも気になりましたが
調べたところ
幼児連れでイートインは無理そうなお店でした。
 
 
 
 

読んでいただきありがとうございました流れ星

宝塚・伊丹・川西・吹田・豊中・箕面などなどで

幼児と行ったらどんな感じ??

気になるお店があったらぜひ教えてくださいハート

チャンスがあれば探検してみたいと思います爆  笑

↓こちらはうちにある花丸のお気に入りラブラブ
無駄のないデザインとパステルカラーでわたしもお気に入り