季節の養生・夏のオンラインレッスンが

2日終わりました〜!


私自身も、レッスンで夏の薬膳食材に触れていると

ムクムクと食べたい気が湧いてきます。


今年は何を作ろうかなー

いま必要な食材は何かなー


などなど、夏の薬膳食材から

選んで買って、作って食べます!


食べると

身体に何かがおこる!!でしょう⁈


日本の夏はジメジメ感も一緒に対処しますが

シドニーは雨が降りそうな日や、雨続きの日は

ジメジメ

でも乾燥も対処したい日が結構あります。

食材も、自然界と心身の繋がりをみながら

選んでいくといいですね。


小さな不調は家庭薬膳でリセットしながら

楽しい夏シーズンを過ごしたいものです。


ビーツも春夏におすすめ!

気血の流れを良くしてくれます。



最後に夏バテ防止の酸梅湯のブログを貼りました。

よかったらそちらも見てくださいね!!