デザインタイドの振り返り | 生みだす人になる(旧:watoのメモ帳)

生みだす人になる(旧:watoのメモ帳)

サービスをメディアを事業を産業を生み出す人になりたい

PCも来た事なんで先週見たいろいろなものをアップします。


まずはデザインタイド

http://www.designtide.jp/08/jp/




入口はこんな感じです。




不織布に全面包まれてます。




入口で配られるバッグも不織布です。

1000円で入れるのに、パンフレットも込みでかなり満足。


入ってみると、、、



やっぱり不織布です。


各々の作品の間の間隔が完全に隔たれるわけでもなく、
まったく一緒の空間にあるわけでもなくすべての作品が一つの空間に溶けている感じ。


この空間の使い方からしてかなりつぼ。



さて、ここからは気に入った作品の紹介をば。









ポータブル秘密基地ってよくないですか??

おそらく東京という密集した地域、息ぐるしい地域がないと
出来なかった作品なのではないでしょうか?


コンセプトが好きです。


子供も気に入っていたようでした。






グラスそのものではなくて、
置いた後に残るものをデザインしています。

ちょっと視点を変えるだけで素敵な作品になります。


視点を変えたこういった作品を生活に一つ置くと
心にゆとりがあるような気がしていいですね。




そして、今回の展示で一番好きだったこの作品。



この作品振動に反応してテーブル自体から音が鳴ります。


「オーディオとトレイの境界をぼやかす」
これももう一つの視点の変え方です。


何かの境界を無くす、ぼやかす、、ってアイデアの出し方としてもとても発想が生まれやすくていいな。
特にそれを生活の中のものを変えてみるっていい。


これって、アーティストさんでなくとも出来る優しい行為な気がする。



そして同じ人ですが、、、







花器と水差しの境界をぼやかしてしまってます。


誰か有名なクリエイターの言葉で
「コップに飲みものを入れればそれは飲む行為につながるけど
花を一輪させば花瓶になる」
みたいな言葉があったと思う(かなりざっくりしてます、、、汗)


視点を変えればそのものも変わる、、、、。



それってマーケティングでも使えますよね。


先日紹介した「コミュニケーションをデザインするための本 」でも
傘の事例があったかと思います(詳しくは本を読んでみて下さい)。



何か一つの事を考えすぎて先が見えない時は思い切って視点を変えてみる

本質はどこの視点に存在しているか分かりませんからね。

これは恋愛とかにも通用する考え方だと思うなぁ~~。













これは単純な積み木のようなパズルです。


組み合わせ方によって無限に形を変える事が出来る。

この製作者が語ってた事が僕には刺さりました。
「子供はこうやって何も既成概念なく作っちゃうけど、大人は色々考えて出来ないんだよなぁ」
と。


アイデアを出す時にも、色々なハードルがあるのが一番問題。


そのハードルをどれだけ取る事が出来るのかが今の僕の仕事には求められてる気がする、、。
(すぐ仕事につなげるのはよくないですね、、、汗)



こういう子供の発想力を鍛えるおもちゃはいいな。


最近の遊び道具は何でも
「答え」
が用意されている気がする。


世の中基本的には普通答えが用意されていないもの。
そこで交渉したり、妥協したり、試行錯誤して前に進まないといけないので
ゲームの中のロールプレイングのような世界にばかり子供を住ませておくのは怖いですよね。




さてこれ、ボタンの展示なのですが、
何かしかけがあります。




何だか分かりますでしょうか??



拡大。


答えは記事の最後に書きま~~す。












これもただの一輪差しに見えますが、、、


よ~~く見れば分かると思いますが、
実はすべてペンなのです。


こちらは購入出来る作品だったので
案の定、女性がたくさん集まって購入してました。






その他にも面白い作品はたくさん。

































ほんと色々と考える事の出来る展示会で良かった。


何でも仕事や子供の事につなげて考えてしまってましたが、
それでも視点が広がるいい展示でした。



アイデアの広げ方、
子供に触れてほしいもの、
発想力、
デザインの力、
などなど大枠から
最新のデザインの流行りみたいな所まで。




一番考えたのは、視点を変えるという行為。
それは心にゆとりがないと出来ないし、
そもそも色々な体験をしていないと出来ない行為だと思います。

ただ、話を大きくしてしまうと
戦争なんかも視点が変わると善悪も逆転してしまうものです。
キリストとイスラムなんて、そもそもの神自体はユダヤから生まれた同じものなのに
生活が違うと視点が変わって戦争になってします。

何でもそんなもんだと思う。


そこで色々なものの見方を磨いて、
自分の信念のような物を作って世の中を渡り歩いていく。
人生中々しんどいもんですが、自分の子供には色々な体験をして
視点を増やしていって欲しいなぁと思います。






行って良かった!



ぜひまた来年も行きたいです。



出来れば作る側で参加したいと思います。










問題の答え:
すべてローマ字でデザインされています!
アハ体験!?