星星星今回のブログ⬇星星星




4月21日
生後328日目
天気晴れ

【コロナの為の行動メモ】
あおちゃん&私→皮膚科 
→保育園に説明受けに行った
旦那→仕事
義父&義母→介護施設&スーパー
&私とあおちゃんの送迎

※義両親のは確実に把握は出来てない


【離乳食25週目】


夜写真撮り忘れ


ナイフとフォークナイフとフォーク
おにぎりブルーベリー、バナナ、
きな粉オートミール125g
(フォローアップミルク入り)
にんじん豆腐とひじきの煮物20g
りんごフルーツミックス(BF)
とヨーグルト50g

合計195g175g食べた
ひじきと豆腐の煮物20g食べてくれず

ナイフとフォークナイフとフォーク

タイミング合わず食べてない


ナイフとフォークナイフとフォーク
おにぎり豆腐とひじきの煮物と4倍粥75g
にんじん5種の野菜スープ40g
にんじん鶏ミンチとカラフル野菜炒め20g
りんごフルーツミックス(BF)
ヨーグルト75g

合計210g完食


【保育園決まった】

今日は

ベビーサークルの残りや

オートミールや

色々通販で購入した物が届く〜

と思ってたら

一番最初に届いたのは

保育園の入所決定通知でした!

超嬉しい!



書類を見て気がついたけど


ん?

準備するものとか説明とか


いつどこでどのように?


5月1日からで申請してたものの

ゴールデンウィーク明けからって

思ってたんだけど

コロナのことが気になるので

私は

ゴールデンウィーク明けで

減るとは思えないし

ゴールデンウィーク明けて

1週間は

保育園からも感染者出る可能性あるなと

思ってます。

保育士の先生たちが

絶対に何処にも行かない保証はないし

何よりあおちゃんのクラスの担当になる人が

お義母さんの職場でバイトしてた子で

彼氏出来て変わったと

浮かれてる時だと聞いてるので尚更。。。

それにその子が気をつけてても

彼氏が貰ってきてそれをその子が貰うかもだし

まぁ言い出したらキリはないし

私自身もグレーな訳だけど

やはり可能な限り

ゴールデンウィーク明けの1週間は

他人との接触を避けたいと思ってます。

だいたい感染者増えるのは

休み明けだし

3連休明け酷かったしね。

慣らし保育が凄く短くなってしまうし

あおちゃん可哀想だけど

肺炎になって辛い想いさせるよりは

絶対マシだから

5月18日から慣らし保育してもらおうと

思ってるので

その事も含めて話をしたいなと


書類にてっきり何か書いてあるのかと思ったら

そんなのは何もなくて

市役所に電話してみたところ

保育園に直接電話したらいいと

教えてもらいました。

さっそく電話したところ

(説明受けに)いつ来てもらってもいいですよ

と言われ

義母が休みの今日しかないと思い

電話切ってすぐに行きました

保育園側も不用意に子供連れてくるのは

オススメしてなかったようなので

義母に預けて1人で♪

コロナの事で

園長先生も

私の考えに賛同してくださり

快く18日から預かってくれる事に。

他の保育士さん達にも

何よりも子供の安全の方が大切

慣らし保育短くて不安だとしても

病気になるより絶対いいし

何より私達は泣いても暴れても

きちんと責任もってお預かりするから

最初は不安だとは思いますが

いつかお子さんも慣れますからね。

安心してください。

と言って貰えました。

説明受けてて

俄然私は通わせるのが
 
楽しみになりました照れ

あおちゃんは寂しいかもだけど

やっぱり

保育士さんの接し方見てたらプロだな

と思ったし

あおちゃんも

私や義父とばかりいるより

断然いいと思うw

いや

まぁ私といるのは

母親なのであおちゃんからしたら

一番いいと思うけどさ

そんで

その日は

義父が事ある事に


『かわいそう』


とあおちゃんに言ってました真顔


そんな事あおちゃんに吹き込まないでよ!


可哀想なことしてる母親ですか私は!

義父はまだ働かないから

自分が寂しいから言ってるだけなんですが

可哀想と本気で思ってるなら

自分の子供が保育園行ってたのおかしいよね…



そんな可愛そうなら



働くな


ハッキリ言ってください。



旦那はせっかく子供できたんだから

仕事辞めていんよってずっと言ってくれてました

今はもう何も言わず

私の好きにさせてくれてます。

私も辞めて一緒にいたい気持ちで

いっぱいです





予定が狂って



2人で過ごせるはずの数ヶ月も義父がいる



私が職場復帰してもこの分では

義父家にいるんじゃないかと。。。もやもや



そう思うと



申し訳ないけど



保育士さんの元にいた方が


あおちゃんの成長にはいいような。。。




私のストレス的にもw





まぁ仕事出来てないのは

コロナのせいもあるので

仕方の無いことですが。


義母は色々ストレス溜まってるみたいで

心配ですチーン


義母は私には

少しでも働いて欲しそうに感じました

何も言いませんけどね。


パートとはいえ

小さい子抱えて

こんな田舎でいざ仕事探すとなると

大変だと思うので

復帰出来る場所があるのは

いい事だし

なにより

自宅→保育園→職場


自転車で各5分以内で

行ける三角形の形になっている!


義母が仕事やめない方がいいと思ってるのは


特にここだと思います。


こんな恵まれた環境、パートとはいえ中々

こんなに車ないと何処も行けないと

言われてる場所では

ほんといい条件なんですよね。


それに


保育園でも行かないと


近所に私は友達もおらんし

(作る意欲もないw)

あおちゃんが他の子と接する機会が

極端に少ない事になっちゃうし

挙句の一人っ子で兄弟もおらんし

きっと


私の思ってるデメリットよりも


メリットの方が大きいと思う。



ただ


一人っ子


私の生涯で最初で最後の子育て


だから


一緒に居たい


という気持ちがこびりついてるだけなんですよね。



今生の別れでもあるまいし


大袈裟ですかねw


きっとなるようになりますよね。


何より


コロナ、自粛で


やること無かったのに


違うな


やる事はあるけど


やらないといけない事

がなかった所へ


保育園の準備


という使命を頂き


がぜん張り切りまくりの私ですw


土曜日に


ミシンと自転車見に行こうかと(笑)


できれば


必要なものもその時に


ゴールデンウィーク前に


買い揃えてしまいたいなと思ってます。


そんでゴールデンウィークに

家で

コツコツ

準備したいなと思ってます。


でかける回数は最小限にした方が


いいですよね。

生まれて初めてのゴールデンウィーク

去年の今頃は

3人でどこ行こうかと

沢山妄想してたのになぁ。







おすましペガサス今日のあおちゃんおすましペガサス

私には

あおちゃんの全力クシャクシャ笑顔は

100万ドルだわお願いピンクハート