乳がん疑い | シングルマザーの乳がん・バセドウ病闘病記☆

シングルマザーの乳がん・バセドウ病闘病記☆

誰かの参考になるように!
乳がん闘病記を、書いていきます。
乳がん闘病中にバセドウ病にかかっていることが発覚!
それがなんと甲状腺乳頭がんだった‥。
突発性難聴にもなり病気だらけの生活を送ってます

2023年5月、毎年受診していた乳がん検診で、乳がん疑いと診断されました。

毎年、マンモグラフィ、触診、エコーと丁寧に診てくださる先生。

自宅から徒歩5分と行きやすい立地の為、毎年受診できていました。 

今年で7回目の検診。

いつも通り何もないだろうと、はなから思い込み、何も考えずにのぞみました。


マンモグラフィを撮ったあと、いつも通り診察室に呼ばれると、すぐにベットに横になるように指示がありました。

そのまま触診が始まりました。

左の胸をやたら念入りに押す先生。

その後エコーに移り、時々機械を止めて念入りに長い時間をかけて両胸を見ていきました。

「ちょっとここ触ってごらん」と左胸の一部を触らせてくれました。

コリコリのしこり。

この時、癌なんだな〜と思いました。


先生曰く、形、大きさからステージ1じゃないかな。見つかってラッキー。マンモグラフィで本当にちょっと怪しいなって位の少しのくもり

。見逃されても仕方ないくらいだそう。実際、普通の触診では見つけられないくらい奥にある。(その後、実際自分で押しても分からなかった😵‍💫)

なんだかさら〜っと告知されました🤣

すぐに癌センターに紹介状を書いてもらい、帰宅。

さあどうしたもんだか💦