もっさん、この日は仕事終わりに流山おおたかの森へ。



メインの目的はこちら。
TOHOシネマズ流山おおたかの森です。

お目当ては同日に公開された、「ゴジラ -1.0」。
いや〜〜、公開を楽しみにしとったんじゃ〜〜〜。
ゴジラシリーズのファンとしては、やっぱり初日に観ておきたいところです。

言うて、おおたかの森ショッピングセンターへの到着は19時半過ぎ。
レイトショーの上映時間まではかなり余裕がありますので、おゆはんにしましょう。




「ポムの樹 流山おおたかの森SC店 (ぽむのき ながれやまおおたかのもりえすしーてん)」さん。
2023年11月3日訪問。
19時40分入店。

オムライスの有名店、ポムの樹さん。
チェーン店ではありますが、安定したお味のお料理が頂けるので有り難い存在です。
正直、おおたかの森ショッピングセンター内でのお食事は、こちらがファーストチョイスですね。

◯本日のおゆはん:ポム豚かつのカレーソースオムライス

ポムの樹さんでのもっさんのオーダーは、ほぼ「ハヤシソースのオムライス」一択。
バターライスにひき肉が入った「ミンチライス」の美味しさに惹かれて、毎回こればっかり食べていました。
この日もそのつもりでお邪魔したのですが、折角なので端から端までメニューに目を通します。

ほーん?
そういやカレーソースのオムライスもあるんだっけ。
カツカレー的なものまであるのね。

当ブログをご通読の方であればご存知の通り、最近のもっさんは大いにカレーへハマっておりまして。
いっちょ、ポムの樹さんのカレーを試させて貰おうじゃありませんか。



お先に配膳はお味噌汁。
デミタスくらいの小さな紙コップですが、嬉しいサービスです。
熱々なのもポイント高し。



ややあって、登場のカツカレーオムライス。



おん?
カツ、思っていたよりもよっぽどデカい、デカくない?
これは嬉しいサプライズですよ。
早速頂きましょう。



先ずはトンカツから。
お肉の厚みだけで1cm以上はありそうです。



このトンカツが、かなーり柔らかい!
カレーソースが染みて柔らかくなった衣と相俟って、真ん中からスプーンでストンと切れる柔らかさ。

流石にお肉のクオリティは、トンカツ専門店さんのカツに伍するべくもありません。
が、ちゃんとしたトンカツですよ。
これ美味しい!




そしてカレーソース。
それなりの粘度があり、トロっとしています。
量が多めなのも良きですね。

老若男女が集うタイプのお店ですから、スパイス感は抑えめ、辛さも控えめ。
が、ソース自体にしっかりとお肉や野菜からの旨みが出ており、コクもあります。

基本はクラシックな欧風スタイルのカレーですが、オムライスの存在と寄り添うようにデチューンされていますね。
おいおい、コレ美味しいぞ?!
ええやん!!



ライスはバターライス。
単体ではやや濃いめの味付けで、カレーソースと合わせても、ややライスの方が勝つかな、というくらいのバランスです。



柔らかなオムレツはやや厚めの仕立て。
端っこが破れていたのは減点対象。
オムライスの専門店さんである以上、そこはキッチリして頂きたいところです。

前述した通りもっさんはポムの樹さんに於いて、ここ最近は

「ハヤシソース+ミンチライス」

という組み合わせばっかり食べておりました。



今回初めてバターライスを頂いたのですが、ライスそのものにお肉や野菜の旨みが入っていますね。
ご飯をスープで炊いているのでしょうか。



いや、美味しかった!
チェーン店さんで供されるカツカレーオムライスとして、満点に近い回答なのではありますまいか。
ポムの樹さんをナメてましたわ!
すいません!
ご馳走様でした。




食後はいよいよ、「ゴジラ -1.0」を観劇。
もっさんに映画評を期待される方も居られませんでしょうから、当ブログ上での感想はひとつだけ。

浜辺美波さんがまあお美しい。

東宝芸能に所属の女優さんという事もあり、

「次のゴジラももう一本、『山崎貴+浜辺美波』で!」

と、東宝上層部が目論んでいても不思議ではないと思っています。