幼ごころを叶える | Feel Flow -Coloの旅日誌-

Feel Flow -Coloの旅日誌-

もう一度旅にでよう

大人になったら何になりたい?

 

この言葉は呪いの言葉??

 

本当は、何者にも、ならなくていい

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

今「何になりたい?」て

誰かに聞かれたら

誰かにならなきゃいけないの?

て違和感を感じる?

 


それってね?

大人になる=働くに

いつの間にかなってるの


 

だって、小さな頃から聞かれたよ?

「何になりたい?」

 


そして皆んなは

「サッカー選手!」とか

「お花屋さん!」とか


大人の高圧的な態度にビクビクしてる子は

もっと堅実な職業を挙げたりする

うむむ あんぐりうさぎあんぐりうさぎあんぐりうさぎ むむっ!?

 


子どもは嬉しそう

可能性を知ってるからカナヘイキャンティカナヘイキャンティ

 


けれどその奥で

「何をして稼ぐの?」

聞かれているのを感じてる

 


大変なんだぞ~

苦しいんだぞ~

そんなオーラすら忍ばせて

大人は子どもに聞いてしまう

なんて あんぐりピスケあんぐりピスケあんぐりピスケ こったー!

 


そしてね? いつの間にか

やりたい事て聞くと

何者かにならなければ…

て自動的に思う無気力ピスケ

 


わたしは、そうだった...

 


でもね、本当は違うんだよ?

 

 

 

ね? こんな風に思ったことなかった?

 

大人になったら―――

 


「お腹いっぱい、苺を食べたい!」

「一日中好きなゲームし続けてやる!」

 

 

そう!

好きなこと

無制限にやりた~い

 

もっと楽しいこと

無制限に叶えた~い

 


 

大人はいいな~

子どもよりずっと自由だ

好きなところに自分で行けるし

好きなものを自分で買えるし

好きなものを選べるし

 

 

そうだよ?

大人になって叶えたかったこと



それは些細

今となっては

当たり前なこと

 

 

自分の衝動

叶えたいときに叶えること

 

 

誰かや、何かの職業になりたいなんて

きっと本当は誰一人思ってなかった

 

 

その奥に叶えたい思いがあったの

 

 

サッカー選手になって

何を叶えたかったんだろう?

 


サッカーって子どもの頃は遊びだったでしょ?

世界中の人と遊びたかったんじゃないかな?

たくさん稼げるから、て理由で

一流のサッカー選手になりたかった

そんな子どもは本当は居ない




その子が貧しいことを

悲劇だと知ったのは

いつだろう?

 


 

お花屋さんになって

何を叶えたかったんだろう?


 

お花って道端や河川敷、野山に咲いてたね?

それを追いかけるのが

見つけて摘むけるのが

楽しかったんじゃないかな?

自由に束ねて、花冠を作って…

認められなきゃって思ってた

そんな子どもは本当は居ない

 



その子が平凡が

人並みが惨めだと

知ったのはいつだろう?




本当の自分を叶えることを

少しずつ忘れてしまう...

 


そして、大人になると

知らず、子どもの夢を奪う




なかなか叶わないから

家にはお金がないから

才能がないから



ただやってみたい

それが幼ごころカナヘイ花




今、お金があるのに

君は明日や一年後はない予定で

生きていくの?

ホンマ あんぐりうさぎあんぐりうさぎあんぐりうさぎ でっか〜??




でもね?

そんな事より思い出して?

子どもの頃に叶えたかった心を…

 

 

それは本当は五感の中にある

 

それはまだ体感と共にある

 


美味しいものを食べること

トキメク服を着ること

ふかふかお布団で眠ること

ゲームに夢中になること

好きな歌をいつまでも歌ってたね?

小鳥のさえずり

大好きだった食べ物は?

 


 

優しいお父さんやお母さん

誰かの笑顔、声、体温

分け合ったお菓子

その思い出の匂い…

 


 

叶えられるよ?

 

思い出して?

 

失くさないで?

 

 


「大人になったら

   何して遊びたい?」

つながるうさぎつながるピスケ 

 


 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

 

昨日から実家の片付けを始めました

実は、わたしの実家は、今はごみ屋敷(笑)

ご近所に迷惑はかけていないけれど

ずっとずっと気になっていて

でも心も目も背けていたんだ無気力ピスケ

 

 

誰かが何とかしてくれる

常に他人任せ

 

そういう両親の考え方が嫌だった(笑)

 

だから、どんなことでも

簡単に、最初から他人に頼ることを許せてない

 

でもね? 今回は本当に自然と

誰かのためでなく犠牲心でもなく

むしろ自分が楽しむために、しよう!て思えた

 

 

お家をきれいにして

ずっとしたかったDIYに

思いっきりチャレンジするカナヘイきらきら

 

わたしの住みたい家にするカナヘイきらきらカナヘイきらきら

 

今は、実家に帰るのが楽しみ

本当にやりがいが、あるんだよ~(笑)

つながる花1つながるうさぎつながるピスケつながる花2