せっかくブログ始めたのに、かなり間が空いてしまったあせるあせる

前回の生理後に南方へ旅行しまして、心身ともにリフレッシュいたしやした!

わたし旅行が一番のストレス解消になるんですー
独身の頃は一人旅が大好きだったけど、結婚してからは気の置けない夫と行くのがとても楽しくて。

もし子どもを授からなかったら、生涯かけて二人でいろんなところへ行こうと思ってますウインク



さて。

ブログおさぼり中にいろんなミッションがありまして。


①子宮卵巣MRIゲロー
②会社の健康診断ゲロー
③3度目のAIHゲロー


次から次へと追いストレスが…



①子宮卵巣MRI

受けてきました。結果は週明け。チョコレート嚢胞その他を詳しく診てもらうことになってます。怖い。


②会社の健康診断

結果は数週間後。取り急ぎ、婦人科検査を受けたその場で子宮内膜ポリープを指摘されましたゲローギャース!!!病気のデパート!!!

ただ、その日の午後不妊クリニックで卵胞チェックの予定だったからついでにエコーで診てもらったんだけど、先生はそんなもの見当たらない…と。


ん、どういうこと真顔



わたし「ない…ですか?確かに白い丸いのを見せられたんですけど」

不妊医師「今診てそれらしきものはない。不妊の原因になっているとも考えなくていいでしょう」

わたし「(もやもや…)なにかとポリープを見間違えることとかあるんですかね…」

不妊医師(食い気味に)「いやそれは知らないけど」


ちっ
相変わらず感じ悪い!!!



健康診断の先生(若い女医さん)は2センチ強のチョコレート嚢胞も13ミリと診断されていたし、ちょこちょこ「ん?」と思うところはあったのだけど。

でも不妊医師がポリープを見落としてるのかもしれないし、
たまたま見えにくい角度やタイミングがあるのかもしれないし。

心配ではあるので、週明けに内膜症を診てもらうことになった別の婦人科クリニックの先生にも伝えて、診てもらおうと思います。


③3度目のAIH

今回はGWのクリニック休診期間に重なってしまい誘発剤を飲んでいなくて、そのまま13日目から卵胞チェックに行きました。

その時点で14ミリほど。チョコのある左卵巣からの排卵予定です。ううむ…

で、昨日のD15卵胞チェックで16ミリほど。全然成長してねえ!!!

と思ったんですが、採尿してLHサージチェックしたらホルモン出てるから翌日AIHやるよと。ええーーー!!


こんな小さい卵胞でちゃんと排卵するの!?
LHホルモンも、多嚢胞だから検査薬陽性が出たんじゃないの!?
しかもエコーに映った卵胞、ちょっと歪んでたし!!
なにしろチョコあり卵巣からの排卵だし!!

なんか、いろいろヤダ!!!


というわけで今回は望み薄そうえーん
夫の精子の数がとても優秀だっただけにちょっと残念だが、致し方ない。
そのとき、そのときにできることを全力でやるのみ。

ひとまずこちらも週明け排卵チェック待ちのステータスです。

無事に排卵できますように。🙏