こだわり picky or obsession? | 偏食日記

偏食日記

偏食でも健康になれるのか

一度ハマってしまうと、ずっと同じ物を食べたくなる。

最近はクリームチーズとベーコン。毎日毎食でも食べたい。

ベーコンは添加物のせいか、中毒性がある。他の食品でも、加工品は特に注意しないと。

10代の頃、ミルクプリンだけを1週間食べ続けて、ひどい蕁麻疹が出来てしまった。それ以来、なるべく間隔をあけるように気を付けてはいる。

クリームチーズは他のチーズと交互に食べたり、ベーコンは週末だけにしたり。

メロンパンは20年近くハマってしまったけど、ここ3年間は全く食べていない。もう一生分食べたからこれからも食べることはないと思う。

 

決まったものしか食べられない選択的摂食障害(Selective eating disorder)という病気があるけど、それにちょっと近いのかな。

食材の原型をとどめてない料理はつい避けてしまう。例えば、お肉とお魚は好きだけど、外食でハンバーグ、コロッケ、餃子、おでん、から揚げとかは駄目。調味料も人工的な味が気になる。やっぱり自分で作る料理が一番安心、それに美味しい。

偏食人は食材の選択枠がとても狭い。だからこそ栄養価の高いものを積極的に食べるように心がけていこう。