Microsoftの Internet Explorer が終了だそうで・・ | オヤジのブログ

オヤジのブログ

Yahooからの避難組/FC2と2足のわらじ/趣味やら日々の出来事やら

このところプライベートではずっとFirefoxだったので気づかなかったのだが、今日2022年6月16日でMicroSoftのInternet Explorerのサポートが終了するんだそうで。
勤め先では勤怠管理システムなどがIE必須を謳っていたこともありしばらくIEを使っていたのだけど、一時Edgeへの移行を勧める警告(?)がひっきりなしに出て嫌気がさし、試しにFirefox入れてみたら多少表示が違うくらいで動いてしまったので、そちらもここ数年はFirefoxだった。
(ちなみに、この時、何を間違ったか、通常使うブラウザがEdgeに変更になってて、その使いにくさと、強引さに悶絶してからは、絶対MS製のブラウザなんか使うもんかと心に誓ったんだが)
思えばWindows95の頃初めて触ったのがプロバイダーが提供したスターターキットにあったNetscape navigator。
(主流から外れる癖がここでも発揮されている)
Windows98の頃に一時IEになったけど、XPのころから少しずつLinuxに移行を初めたので必然的にChromeかFirefoxになり、それ以来プライベートではMS製のブラウザを使ってない。
なのでIEにはそれほど思い入れはない・・・と言いたいところだけど、自分のホームページ作った2000年頃、ネットの標準はやっぱりIEだったので、動作確認のためにメモ帳とIEを行ったり来たりした懐かしい思い出がある。
まあ、長年あったものが終わってしまうのは、やっぱり寂しいものがあるよね。