本日の読書感想本

 

札束お金の哲学 中島薫著

https://www.amazon.co.jp/お金の哲学~学校や会社では教えてくれないこと~-中島-薫/dp/4763196073

 

お金がなくても幸せ

 

お金があったら自由

 

なんて、お金と何かを結びつけて考えがちだけど

 

著者は「お金」は単独で考えるものだという

 

 

 

そして、「お金」と「覚悟」がワンセット

 

確かに、「好きなこと」をやり続ける本気と集中力こそが

 

収入が上がることにつながるのだそう

 

 

 

$お金脳の10カ条脳みそ

1:健康第一

2:感謝する

3:先に気づく

4:すぐにする(物事には賞味期限がある)

5:人の嫌がることはしない

6:ツキのいい人をマーク

7:人を応援する

8:みんなにいい顔しない

9:お金は人のために使う

10:くつろぐ音楽を聴く

 

 

 

10箇条にお金のことはあまりない

 

お金よりも「自分」が優位に立つことが大切なのだ

 

使うもので、使われるものではない

 

健康的なお金との関係性を築くこと

 

自分が喜び、人が喜び、社会が喜ぶ

 

この結果が起きた現象が「お金」

 

 

 

会社員を卒業して、自動的に収入が得られなくなった今

 

ちゃんと向き合ってみようと手に取った本

 

けど、お金のことなんてあまり書いてなくて

 

きっと、「好きなことを粘り強く、やり続けよう」

 

そんな単純かつ、今までやってこなかったことだった

 

 

 

お金お金を手にするための5つのメッセージお金

1:お金のことは忘れること

2:仕事・商品に対してお金を払ってくれるお客様に感謝をすること

3:正しい仕事(天命)で一生懸命働いている自分をいうメージすること

4:自分の道具に感謝を伝えること

5:育ててくれた両親・上司・同僚に感謝する

 

 

 

胸を張って、「そうだよね!その通りだったよ」と

 

言えるように

 

毎日意識しようニコニコ