中華そば「ふたぼし」会津若松市一箕町鶴賀 | オジサン日記

オジサン日記

ヒメマス、鮎、ワカサギ、渓流、ハイエース、キャンプ、アウトドア、アマチュア無線、日々の雑記、MY食べログ

昨日の朝ラーから24時間以上経過し、またラーメンが食べたくなって家族で昼ラーメンしてしまったNABEです。


今回は、最初に言います書きます、

星🌟🌟🌟🌟🌟!

会津若松市一箕町鶴賀の国道49号沿い、会津中央病院の向かいにある


中華そば「ふたぼし」さんです!


若い店主さんとお姉さんが切り盛りされているようです。



店前の駐車場がちょっと狭いのが難点ですが、店内はカウンター、テーブル、小上がりと広々な設定。

家族で行ったので、今回は小上がりを利用させてもらいました。

毎週月曜日は定休日らしく今日は祝日で営業していたのでお昼時だったけど、少し空いていたのかな。

ラッキーDAYでしたね。


綺麗な店内。テレビがかかってたかな。

お水はセルフ。


まずはメニュー



特筆すべき事項は、化学調味料使ってないこと!


サイドメニューも豊富!


テイクアウトも!


自分と嫁様は、中華そばのあっさりを注文。

子供連れにも優しいお子様中華そば300円!うちは2人連れて行ったからかなり助かる!

待つこと数分!まずはお子様中華そば!


そして、中華そばのあっさり!800円!



チャーシューはトロチャー!
ネギが斬新!
これだけネギが入ってると歯ごたえも味も感じられるのですが、生の刻みネギじゃないから苦味も無いから邪魔じゃないんだよね、これも良い!


麺も細めのちぢれ麺でスープがよく絡む!
細く感じたけど、量が多い気がした。◎!

スープはほんとあっさり。これ良い!
もうちょい味薄めでも良いけど、次回そう頼むことにする。



子供達も完食!
全部食べたらかき氷(なんと200円!)食べていいよって言ったからかな。
なんとサプライズでくじ引きもさせてもらいました!

無化調ってのが、最近店選びする中で第一条件見たくなってて、なんとなく身体に気をつけてる感じがしていいんじゃないかなぁって(笑)(笑)(笑)
動物系と魚介系のバランスも嫁様も大絶賛!でした。
次はしおそば!
かけそばとサイドメニューの組み合わせもなかなか良さそうだ。

ワタクシ個人的に今年食べたラーメンの上位、トップクラスにランキング!

今度は朝ラーにもお邪魔したいですな。


皆さんも是非!