続きます。

雨は降ったり止んだり
止んでる時は楽しいばっかりなんですけどねー



65km地点で
知り合いのランナーさんとあいましたが
脚を痛めて次のエイドでリタイアをするそう😭。

せっかくなので記念にパチり。




68kmくらい?の
ピザエイド。


着く前から
雨がまた降りはじめ寒かった😭



一昨年の第1回のときは
クソ暑くて、ここの水道とホース借りて
頭から水被った記憶が…

 
こっから地味に長いんですよね〜

 

疲れてきたから
しぼりたて
バナナジュースでも
頂きますか…





そしてついた土砂降りの
パンコッペエイド。

ここは風も吹き抜けるし
ブルブル震えながら食べました。
パンもキンキンに冷えてるし🥶



どうにも寒いので、エイドでゴミ袋を頂いて
破って即席ポンチョをつくり頭から被ると少しはマシに。




ポンチョonポンチョ



毎年、激坂の寄り道をさせられる
グリーンステイのエイド
今年はラーソーメン。

温かくて冷えた体に染みました。




雨も止み
去年 この辺で友人が私設エイドをしてくれてたよねー

とか話しながら ド派手軍団走ってたら


やっぱり友人が今年も私設エイドを出しててくれました😊

更に派手な格好で🤣🤣


注)ワキはアップしないで下さいね😘


ここでも
大休憩
そして即席ビニールポンチョ 
ボロボロ。


公式エイドが
塩タブレットとかしかなかったので
チョコやイチゴが有り難かった😋

名残惜しいけど
写真を撮り、出発!



数キロ先にある
いちご大福エイド。

ついに
ここで薄暗くなりはじめます。

ヘッドライトを装着。

雨&暗いので
写真は割愛。

最後のエイドは
ジャム杏仁豆腐だったんですが…

公式サイトにあったのでも載せときますか





真っ暗ななか
たまに車に水をぶっかけられながら
ゴール。
 


スタートした頃は
のんびり14時間くらいかね〜
とか言いながら走ってましたが

15時間以上かかってました😂😂

ゴール後の みかん鍋は

2杯頂きましたよ😋




前回も書きましたが
周防大島マラニックは第1回から
3年連続走ったので、
来年の4月は別のウルトラを走ろうかなと思ってます。

水都大阪かチャレンジ富士か
はたまた別のウルトラか。

その際は
ご一緒の方、宜しくお願いいたします🙇