なかやまおひな祭り

 

クイズラリー 参加費無料です

最初は下総中山駅から (撮影は帰りです)

駅に無料で入れます

 

クイズラリー

佃煮はまや

 

佃煮購入 志その実

 

クイズラリー

清華園

 

 

 

法華経寺

 

 

参道商店会 TOM,S

パスタランチセット

 ブロッコリーとベーコンとアンチョビの

ペペロンチーノコンキリエ(貝の型のショートパスタ)

 

法華経寺参道

国指定重要文化財 法華経寺五重塔

江戸時代以前の建立で現存する五重塔は全国で22塔

 

クイズラリー

法華経寺(本院)

 

 

 

クイズラリー

奥之院

 

わた菓子 無料

 

市川七福神 弁天様

 

 

 

 

御殿雛

 関西や 京都などで 御殿雛が飾られていたようです

雑煮のように関ケ原で変わるのかしら?

 

主催 市川市文化振興財団(市川市文化会館)

奥之院 おひなまつりコンサート

入場無料 撮影禁止です

 

千葉県市川市出身(実家は近所の梨農家さんみたい)

菅谷 茉友さん Mayu Sugaya(ソプラノ)

第72回全日本学生音楽コンクール全国大会第1位を受賞

2019年度春のセンバツ甲子園にて国歌独唱

第91回選抜高校野球大会 開会式 国歌独唱 君が代 菅谷茉友さん 千葉県立幕張総合高校 阪神甲子園球場 2019.3.23 (youtube.com)

 

東京都出身

山地 祐莉香さん  Yurika Yamazi (ピアノ)

第13回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan特別コース特級部門第1位

第42回塚新人音楽コンクールピアノ部門第1位

第31回ヤングアーチストピアノコンクールSグループ金賞

 

プログラム

オーソレミオ

愛してる 愛してない

カロ・ミオ・ベン

さくら横ちょう

浜辺の歌

子犬のワルツ

私のお父さん

フニクリ・フニクラ

やさしさに包まれたら

小さな空

初恋

アンコール ハウルの動く城 世界の約束

 

菅谷 茉友さんの 司会 解説がとても楽しい

 

クイズラリー再開

洋菓子マロニエ

 

桜のダクワーズ購入

 

 

クイズラリー

東山魁夷記念館

 

クイズラリー

安房神社 

 景品交換所

 

 

 

クイズラリー参加賞

 

クイズラリー参加賞

 

市川市

県立現代産業科学館

 いちかわ 芸術祭

 

障がい者の方がダンスできる車いす

 

 

「探研-tanken- 産業学習 in 科学館 

「たんけん!!ミライ」~安全の先にある 安心を届ける技術~」にて

千葉県佐倉市に研究所がある

株式会社 太平洋コンサルタントさんが

(太平洋セメントさんのの関連会社)

コンクリートに関連した分析・試験のイベントに

協力されました

 講演は 入場無料です

 

実験は入館料 300円

既存構造物の診断・調査および健全性評価の実験

コンクリートは経年劣化するとアルカリ性から中性になり

試薬をかけても赤くなりません

中性になると鉄筋が錆びて 建物を破損させます

左(赤)が正常 右(白)劣化

 

色でPH値を判断します

 

嗅覚検査

 

ひび割れ探し

 

市川市文学ミュージアム企画展

イラストレーター、グラフィックデザイナー、エッセイスト、映画監督

和田誠展

入場無料 撮影禁止です

市川市ゆかりの作家・井上ひさしさんとの仕事の縁から

2022年度に和田誠事務所さんより1,000点を超える

膨大な資料を市川市に ご寄贈されました

 

市川市 歌碑・句碑探訪

 

 

障害者の方が働いている喫茶店

ピッコロ

ケーキセット(レモンタルト)

今までは ウエイター、ウエイトレスだけでしたが

レジまでやるようになりました

 

千葉北道路パネル

 

市川市の平均時速は 9.3㎞/h

夕方は4~5㎞/hになります

僕のマイカー16㎞/hです

平均時速25㎞/h以上で走れる地域より

優先的に道路を作ってほしい

1時間で9㎞しか走れないので

トラックドライバーさんは大変なんですけど

 

北千葉道路 整備効果

 

北千葉道路 整備効果

僕が生きてる間に完成しそうもない

免許返納前に完成できるのかな?

 

ニッケコルトンバス(無料)

10分毎の運行のニッケコルトンバスは満員乗車

夕方の平均速度は時速4~5㎞/h

駅まで歩きで10分 バスで15分

歩いた方が早いです

無料なので帰りは乗ります

 

自転車専用列車

BOSO BICYCLE BASE(ぼうそう ばいしくる べーす)

「のってたのしい列車」公式略称は「B.B.BASE」

急に走って来たので 撮影できませんでした