JA東京アグリパーク

住所は 渋谷区代々木ですが
最寄り駅は JR新宿駅南口より徒歩4分

全国各地の農業関係団体が地域の特色を生かしたイベントを行います

農業の魅力や重要性 地産地消の大切さ 東京産や各地の農林水産物の魅力

を楽しく発信

 

日本全国の ご当地果実グミ

 

手もみ茶を見る! 飲む! 楽しむ!

「東京狭山茶」フェアと 全国干し柿フェア

 

お茶の試飲と干し柿の試食

狭山茶ようかん と市田柿

 

JA東京アグリパークのちょい先

文化学園

 

文化学園服飾博物館

 

 

糸へんの手ぬぐい

 

 

 

魔除け -見えない敵を服でブロック! 展

世界各地の魔除けの意味を持つ衣服や装身具を展示

魔除けの為に 首 手首 背中に飾りが多いい

柄は 三角 櫛 など尖ったものや 光る物で跳ね返したり

トラ、サソリさそり座、ムカデクマムシくん、蛇ヘビなどの柄で

 強い動物を憑依させるみたい

 

降水量が多いい地域は 赤 太陽 が魔除け

降水量が少ない地域は 青 月 が魔除け

なるような感じがします

 

新宿区 

平和祈念展示資料館(総務省委託)

 

企画展

「極限下のエンターテイメント シベリア抑留者の娯楽と文化活動」展

ソ連軍と戦っていた日本の兵士たちが 敗戦で

「トウキョウ、ダモイ(東京に帰す)」と言うソ連兵を信じて

たどり着いた先は 日本ではなくシベリア

極限の状況下にあった彼らの心を慰め励ましたもの

 それこそが 娯楽と文化活動

 

千葉県誕生150周年を記念「いちかわ芸術祭」

特別企画・又吉直樹さんトークショー

応募しましたが 抽選に見事に外れました

 

市川市 コルトンプラザ

千葉県誕生150周年を記念「いちかわ芸術祭」

チーバ君

 

松丸亮吾さん×田中市長 ナゾトキ&トークショー

松丸亮吾さん 市川市出身

作家、タレント、YouTuber、謎解きクリエイター

RIDDLER株式会社代表取締役

ポーランド・ヴロツワフで行われた脱出ゲームの世界大会で優勝まじかるクラウン

役に立たない勉強は何のためにやるの?

大人になったときに 嫌なこから逃げずに立ち向かうため

 

田中市長

サッカースタジアム構想? J1を目指す?

いちかわ発 子育て未来プロジェクトを発足

 第2子以降の保育料無償化

 小中学校の給食費無償化

 18歳までの医療費助成(医療費の全部又は一部を助成)

 

 

市川市 ナゾトキ

第一問 初級

 

第二問 中級

 

第三問 上級

 

テレビ東京 「出没!アド街ック天国」

ゲストは市川市出身の前田敦子さんと松丸亮吾さん

市川市立新浜小学校の卒業生

前田敦子さん6年生の時に 松丸亮吾さん1年生

1位 行徳神輿
2位 行徳海苔
3位 市川野鳥の楽園 あいねすと(市川市行徳野鳥観察舎)
4位 市川漁港
5位 寺 丸山応挙の幽霊画?
6位 ステーキ石井
7位 ハゼ釣りの聖地
8位 和菓子 京山
9位 支那ソバ  小むろ
10位 インド料理の名店 ボンベイパレス
11位 だんごの富士見屋
12位 イッツ・ア・スモールワールド

 112カ国17,913人 人口の3.6% 28人に1人が外国籍(1クラスに2人?)
13位 ジェット模型
14位 リバーサイドバーベキュー
15位 塩場の記憶
16位 鰻 そめや
17位 ゴールドジム行徳千葉アスレチックセンター
18位 ブーランジェリー デュデスタン
19位 オアシス妙典
20位 常夜灯公園