身代わり忠臣蔵

今年も残り僅かになりました

年末といえば忠臣蔵 

 

昭和20年ポツダム宣言を受諾 連合国軍の占領下 報復攻撃を恐れられ

忠臣蔵は公演 出版を禁止されましたが 占領政策が順調に進み

昭和22年に忠臣蔵は解禁されました

以後 数多くの忠臣蔵が公演 出版されましたが

身代わり忠臣蔵 は奇想天外

ありえないとは思いますが 笑って泣ける忠臣蔵です

女たち三百人の裏切りの書より わかりやすいし断然面白い

今年最後の読書にどうぞ

 

来年映画化するみたいです

 

あの日松の廊下で 白蔵 盈太著

忠臣蔵なら こちらの方が断然面白い お薦め

 

殿中でござる と浅野内匠頭氏を止めた 

梶川与惣兵衛氏の領地は市川市

 ゆかりのお寺 唱行寺 

 

江戸城 松の大廊下跡 

 

以下の記事は身代わり忠臣蔵と関連はありません 

武蔵小杉駅 綱島街道改札がオープン

 

綱島街道からは この坂は

遠回りでまるっきり使えません というか嫌がらせか?

税金の無駄遣いの典型です というかそれが目的なのか?

利用者ほとんどいません 橋の途中に安普請でいいので階段つけてね

設計者って見た目だけで 後のメンテナンスや維持費

などまるっきり考えていない設計が多いいです

 

 

1日利用者数10万人の駅ですが

綱島街道改札口は夕方は閑散としています

 

見てもわからない案内板

 

複雑怪奇な 武蔵小杉駅

南武線と横須賀線は 一駅分離れています

 

改札口は無人です

 

JR東日本は赤字削減の為

駅員の業務委託により正社員を削減

改札口の無人化 早朝無人化

ICカード専用の無人改札口化

駅の時計廃止

時刻表廃止

ごみ箱廃止

駅のトイレ廃止 自治体に維持管理移管

など取り組んでいますが

切符や磁気定期券も廃止した方がいいと思います (もしくはコスト分を料金割り増し)