本日の経済効果 
 往復の交通費     400円(ガソリン代)

 お食事代           0円        

 ショッピング     183円(アイス 消費税8%)
 参拝料 入館料   300円 
 お賽銭         少々

 

市川市歴史博物館(入館無料)

夏の企画展 怪異探訪 展

 

市川市心霊スポット巡り

2020-06-06                 2019-09-23

夜泣き石                 八幡の藪知らず

   今も、昔も、これからも

夜になると泣き声が           一度入ったら出てこれない 入れば必ず祟られる
 

市川市考古博物館(入館無料)

下総に咲いた華 下総国分寺と宝相華文 展

                         世界を旅する唐草文様

  

 

国分寺の宝相華文の瓦

 

DVD発売予定 10月9日 土偶の日

縄文にハマる人々

世界で最も美しい謎

 

 

堀之内貝塚               貝殻が散らばった 貝塚の上を歩けます

                       (山全体が貝塚なので踏まないと歩けません) 

  

ココ掘れわんわん 掘れば遺跡がある市川市

外環自動車道の工事で10箇所の遺跡が見つかりましたが道路になりました

というかこのあたりは 遺跡じゃない所が ないんじゃない

                       

 

道の駅いちかわ

箱ものは最初だけの場合が多いけど

コロナ禍なのに盛況です

 

おうちで海外旅行

輸入菓子フェア             頑張ろう千葉 銚子フェア

  

                      海開きできない地域を応援しよう

 

電車を止めるな! 呪いの6.4km

銚子電鉄の売上の8割が食品販売 コロナ禍で観光客激減

銚子電鉄の竹本社長が市川市に住んでいたことがあるので

道の駅いちかわ とコラボ

ぬれ煎餅 まずい棒に続くヒットになるか パパイヤ酵素茶

 

 

そのまんまアイス(市川の梨)     溶けないアイス(寒天で覆われています)

  

 

コロナで飲食休憩スペースが無くなり売り場に

 

柏市

あけぼの山農業公園 

世界が広がる昆虫展(300円)

  

                       ヘラクレス・ヘラクレス

  

 

繭玉工作                 精密画(宇野隆氏)

  

 

例年だとひまわり畑でこうなる所(柏市ホームページより)

 

コロナ感染防止のため 今年は ひまわりは中止です

 

 

 

ミニ風車で疑似体験できます(本館)

 

 

あけぼの山

関東三大弁天 布施弁天       夏詣

  

  

 

ピンピンコロリ地蔵

病気に苦しむことなく

ピンピン元気に長生きし

最後は寝付かずにコロリを願う