私は今、頭の中に「半沢直樹」のBGMが流れています ルンルン

「いいね」されたら「いいね」で返す!

等返しだ!
倍にして返すことはできないですからね 😅


一応、「渡る世間はばかり」と言うタイトルなので、

いろんな裏話を書こうと思ったのですが、
なんか最近違う方に行っている感じがします。

そこで今回は 銀行 お金お金の話です。



私は仕事で銀行に常駐していたことがあります。
メガも地銀も。

また、私には現役銀行マンの友達がいます。
元も入れたら非常にたくさん。
普通に飲みに行くようなレベル😃

今回は、自分の目で見た情報と
友達から聞いた情報で銀行の話をしたいと思います。

ただ、結構いろいろ知っているのですが、
申し訳ありませんが、
かなりオブラートをかけて書きます お願い

私の友達の子供が就職する時に、

「銀行と公務員はやめとけ!」と言います。

ここの共通点は、

人間がダメになるからです 笑い泣き


Episode.1 【ご隠居さん】

銀行は30歳で人生が決まるといいます。
失敗が許されない業界ですね。敗者復活は無いと聞きます。

私が銀行で勤務していた時に、
34歳の人がいたのですが、

完全に隠居状態です ガーン

もう後は、のんびりと銀行で過ごそうとしていました。


老後を待っているようでした おじいちゃん

私は友人の銀行マンに、

銀行員は

「30歳でリストラしていいという法律」

を作ればいい プンプン

と言ったら

すごく賛成してくれました 照れ

なぜなら、

彼らは出世の見込みが無くなった後も

絶対に辞めません 笑い泣き

私の知人でも、辞めたのはほんの数人です。

どうしてか

出世の見込が無くても、

そこら辺のサラリーマンよりも高給ですからね札束

しかも出世しなくてもいいわけですから、
出向までは、
 

たいした仕事が無くても高給です札束
出向後も高給ですが・・・😅

だからエリートがのんびり過ごして

どんどんダメになるのです プンプン

だったらまだピッチピチのうちに世に放ったら、

とっても世の中のためになると思います 照れ


Episode.2 【銀行マンは無駄が好き】

今は違うと思うのですが、
前置きしておきます

彼らは、
朝早くて夜遅いのが銀行マンでした。

そこで、

5時間程度で終わる仕事を、
10時間以上かけてやっていました
 ゲロー
これは本当です、みんな帰りませんからねぇ😅

だから、雑用をとっても好みます ニヤリ
無駄に過ごすより、雑用をやった方が時間は早く過ぎる

また当時の話ですが、
遅くまで残業をするので、

お昼に一斉に昼寝をしていました zzz

お昼に行ったら全員机に伏していたので、


テロでもあったのかと思いました 笑い泣き

それで会議室に通されたら、

真っ暗な会議室から、

大量の人が出てきました 笑い泣き
みんな椅子を並べて横になっていたんですね😅


Episode.3 【出向】

銀行マンのゴールはほぼほぼ全員

出向です バイバイ

最近銀行を辞めた友人が、

子会社は最悪

出向先は当たりはずれが大きい

ということで転職をしました ウインク

もちろん給料は大幅にダウンになります😨


私は出向の受け入れ先で働いていました。

そこに銀行の出向組が来ます。

彼らからみたら中小企業の人間なんて、

バカばかっかりに見えるんでしょうね ニヤリ

はっきり言って、
そういう奴らは徹底的に潰します!プンプン

わざと嘘の情報を与えて、

手柄を取らせようとして、

土壇場でひっくり返して、

「あいつ(銀行の人)が悪い」


とします グラサン

今思えばイジメですが、

態度が横柄なんですよ プンプン

いろんなところからの出向者も、
全員罠にかけました グラサン
(横柄な人は)
新人なんだから謙虚にしてたらいいのに・・・


銀行から来た人でただ一人、
すっごい謙虚な人がいて、

私みたいにな若造にいつも低姿勢で接して おねがい

私も、いい人だから全面的に協力をしまして ニコニコ

今は取締役副社長です 拍手
(もちろん転籍しています)


Episode.4 【あ~めんどくさい!】

あと、こんなエピソードもあります。

最初にプレゼンに行った時に、

「御社は」

と言ったら、

「こちらは、御行(おんこう)、当行(とうこう)ですから」 ムキー

と怒られました。


また、いろいろと質問をすると、
それは旧〇〇銀行の仕事、みたいに答えます。

まだ合併したばかりで
同じフロアにいろんな旧銀行が混じっていて、
旧銀行ごとに仕事がわかれていました。

半沢直樹でも旧T旧Sってやっていましたよね

あーめんどくさい!プンプン


Episode.5 【審査】

ちなみに私の居た部署は、

「住宅ローン」の担当でした。
「主計」(普通の会社では経理)にもいましたが

どうやって審査をしているかのプロセスも知っています ニヤリ

が、

はっきり言って何もやっていません ポーン(特にメガは)
やってるのは反社かどうかの判断くらい・・・😅

もちろん企業相手ならそれなりにやるのかもしれませんが、

住宅ローンは彼らは何もやりません。
事務的に処理して、どこか(言えませんが)にパスします 笑い泣き
少なくとも彼らは審査はしていません😅

ここまでの話は当時の話です ウシシ
今はきっと違うんでしょうね😅

ちなみに私が居たのは店舗ではなく本部ということも加えておきます。
店舗は一生懸命やっているんじゃないですかね・・・


【おまけ】

友達に、

半沢直樹ってどう思うって聞いたら、

Aさん
「半沢直樹以外は全員存在する」 ゲロー

Bさん
「支店長はみんなあんな人」 ゲロー


お後がよろしいようで。。。ウシシ