こんにちは
ゆみです



今日はとてもいいお天気です



コロナも5類になり息子くんの
学校の毎朝の健康観察表も
必要なくなりました
もう3年も書いてたんだなぁ



学校では相変わらずほとんど
みんなマスクをしている
そうですが、息子くん
マスクを外していても注意
されないので快適そうです



昨日は大阪でコーチング講座が
ありました



最初から最後まで懇親会まで
とても楽しい1日でした



初級最終日だったからなのか
どうなのか分かりませんが
講師のかめちゃんが希望者の
テキストにサインしてくれました



わたしのテキストには

「最善を求めよう!!」

と書いてありました




お昼ご飯の時に少しお話
させて貰ったのですが
その時に

「ほどほどで満足する癖がある」

と言われました



ほんの少し話しただけなのに
一瞬で見抜かれました



今日、そのことを考えていて
思い出したのですが



高校を卒業して就職したばかりの
頃のわたしは世間知らずで
大人のジョークや本音と建前が
分からず、正義感から?怒りを
感じたり不信感をもったりして
心落ち着けず仕事をしていました



ですが、そんなわたしも
社会人が長くなると色々、理解
出来るようになり
白黒ハッキリさせると
争いがおきるのでグレーを
受け入れるのが大人の対応
と思うようになりました



確かにグレーは必要なのですが
いつの間にか常にグレーゾーンを
歩むようになっていたのかな?
と思いました



可もなく不可もなくで
折り合いをつけるのが当たり前
になっていたのかな?
自分の人生までも・・



でも、そこも別に居心地が
悪い訳じゃないよ、とも思う



そう思うのは、かめちゃんに
言われた


「最 善」


の世界を知らないってことなの
かな?



知らない世界は怖い



痛みを伴いそうで怖い



でも
「怖いは進め」なんですよね



「でも」が多い



怖いけど
「最善を求めよう!!」
と聞いた瞬間から
わたしの足先は自動的に
そちらに向いている
ようにも感じる



わたしの最善は何?



新たな課題が見つかりました



これも楽しんでいこうと思います



今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました🌱


♡今日もわたしにありがとう

♡旦那さんと息子くんにありがとう

♡全ての命にありがとう


この世の全ての命が守られる

平和で安全な世の中であります

ように