カウンセリングを

受けるようになって

 

動きやすくなったし

心地よさもあがったし

 

いいことしか

ないじゃない?

 

って

 

思うんだけどね。

 

実は、今まで

気づかないようにしてきた

気持ちや

 

頑張って抑えてきた

嫌な気持ちも

分かるようになってきてます。

 

 

心がケアされると

言われると

 

プラスが増えて

マイナスが減る

 

そしていつかは

マイナスが消えて

ゼロになる

 

そんな風に

思われる人も

いるかもしれません。

 

 

 

わたしも以前は

 

こんな嫌な気持ち

なくなればいいのに!

 

こんな風に思うことが

ゼロになれば楽なのに〜!

 

 

 

                                                       

そんな風に

思ってました。

 

今でも時々

感じる時があるし

 

こんな苦しい気持ち

嫌だーって

なるときもあります。

 

 

だけど嫌な気持ちや

不快な感情に気づくことも

 

心にとっては

とても大事なことなんです。

 

あるってことがわかってると

減らす方向に

動くことができるからなんです。

 

 

 

不快な気持ちは

我慢したり

抑えつけたりすると

 

ある日突然

自分の心の容量を

こえてきて

 

突然キレてしまったり

堰を切ったように涙が

出てしまったり

 

体調が悪くなることも

あります。

 

 

 

そうなると

回復までに時間もかかるし

 

周りの人も

巻き込んでしまうことも

あります。

 

 

だけど

自分の心の中に

 

少しのゆとりを

いつもつくっておくと

 

少しくらい

不快な気持ちを感じたり

嫌な気持ちになったとしても

 

突然の大爆破は

起こりにくいです。

 

 

今あなたの心の中の

コップには

どれくらいの不快な気持ちが

溜まっていますか?

 

 

自分のこころを

じっくり見てあげてください。

 

 

今日も最後まで

読んでいただいて

ありがとうございました。