【手袋】ヘナをスムーズに塗るには | 富山で毎日楽しくすごそう

富山で毎日楽しくすごそう

勝間塾生の金子サキ。日々新しいこと楽しいことを紹介するブログです♪楽しく1歩でも前に進みます。

昨日、久しぶりに森田先生を思い出していた。
いや、ホント面白い人だったわ〜って。
昔のワタシを褒めてやりたい。
金沢まで会いに行って良かったな😚

さて、ヘナを塗るには道具が必要
今日はイチオシの「手袋」について

これね〜ゾンザイにしてたのワタシ
お台所用のゴム手袋使ってた

それが、みわさんの所で買った
プロ用のゴム手袋
使ってみたら

驚天動地の大事件!ポーンポーンポーン

【実況】
(袋を開く)えっ、なんか薄っすいわ〜
スグ破けるんじゃ?笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(付けてみる)ピタっとするけど、破けるんじゃ?←しつこい

(使ってみる)ポーンポーンポーンポーンポーン
こっ、これは
「御手袋様ぢゃ」
←イチイチ大袈裟

すっごいスムーズやわ〜
ハフーンラブラブラブラブ
気持ちいい


【解説】
使い捨てビニール手袋は、
薄くて
ダブつくか超密着するか
丈が短く
脱ぎにくく
すぐ破ける
とにかく不快

台所用ゴム手袋は
長すぎて脱着面倒
ゴム厚くて
触っててもイマイチ感覚わからん
蒸れる
とにかく不快

プロ用のゴム手袋は
薄くてピッタリフィットするのに
脱着スムーズ
水が入らない
外したらスグひっくり返して干せる
サラッとしててスグ乾く

【サイズ】
私は女性にしては手が大きいので7.5inchでピッタリ
冬の手袋買う時、既製品で「美しくフィット」する人なら7inchで良いかも

使い捨てではありません
(100回使えるかどうかは知らんけど)

小さい不快を逃さず色々試してみるって大事ね〜