口紅女の子の特権香水

私は、ファッションやコスメの物色、ヘアケア、ボディケアなど「自分を美しく」することが大好きキラキラ

ファッション誌を穴が開くほど読んで真似をしてみたり、ジャンプーを頻繁に変えてみたり。

旅行に行くと必ず服を見たり、香水や雑誌に載っていたコスメを見に行く時間を必ず作る。

これは「女の子の特権」だと思っていて、結構気分が上がるよねアップ音譜

まあ、サイレント入りたての時は全く興味を持てなかったけど。

今は少し元気になって「自分のために」お金を使っていますてへぺろ

 

今回は私が普段使っている美容グッズを紹介します飛び出すハート

 

クシヘアケアハサミ

私は、ドラッグストアのあらゆるヘアケアを試しました。

初めの何カ月かは良い感じなんだけど、徐々にべたつきが目立つようになる。

汗をかいたみたいになるんだよね傘それが嫌で何回もいろんなシャンプーを買いました。

その中で私がオススメしたいのは“MEDULLA”

別に本当におすすめなだけでこの後に購入ページとかはないから安心してねサーチ

私は結構髪質改善で悩んでいてサラサラの髪がそれなりに自慢ではあるけど、

べたついたり、トップがぺったんこになったり。

私はカラーリングをしていないけど、アイロンやコテを毎日使っているからそれなりに髪は痛んでいるはず!!

なのに、何で既製品の「ダメージケア」のシャンプーは合わないのか?

 

その時にこのMEDULLAに出逢いました指輪

髪質診断が無料でできて、私が大きな間違いをしていることに気づいたの。

それは私は「ハイダメージ」ではなかったこと。

 

そもそも、ダメージケアって相当なダメージを受けた髪じゃないと意味がなく、逆に髪が痛んでしまう原因になるらしい。

私はお高いそのシャンプーを使ってみることにしたの。

ネット注文が主流で店舗は今のところ東京にしかないみたいガーン

届いたシャンプーがこちら!!

実は香りも5種類から選べるラブ季節によって香りが変えられるの嬉しいラブラブ

香りは

FLOWER(フローラルブーケ)

LIGHT(ホワイトムスク)

HERB(リラックスハーブ)

SUN(レモンシトラス)

OCEAN(アクアサボン)

ORINTAL(ウッディバニラ)

ちなみに私は最初、「ホワイトムスク」を選んだよ音譜(香りは定期的に変わるみたい)

私のキーワードは「ロウダメージ」、「軽い」、「さらさら」。

香りはそんなに強くないかも。

でもね、このシャンプーに変えてからべたつきがなくなってめっちゃいいラブ

次はフローラルブーケにチャレンジしてみるお願い

 

口紅コスメマニキュアブラシ

私は肌が弱いからコスメ選びは命の次に大切なもの。

私のコンプレックスは「奥一重(わかる?)」と「荒れやすい肌」。

私は、ちょっとでも合わないとかゆくなるし、すぐにはれ上がってしまう。

そう思って化粧品を買うこと自体結構怖くて、今でもあまりフルメイクはしない。

でもね、私も人並みにやりたいじゃん⁉

フルメイクしている子よりは目立たないけど私なりのメイクの仕方、基礎化粧品、パーツメイク用品を紹介します。

 

鏡基礎化粧品

私は「NOVⅢ」を使っている。

 

敏感肌用。これを使うようになってからかゆみがなくなったし、腫れもなくなった。

皮膚科の先生が推奨してるだけあってちょっとお高いのだが、安い基礎化粧品を使って毎回病院に行くよりは安い郵便局

たくさん種類があって、しかも!!乳液は選べるから自分に合うものを見つけてみて乙女のトキメキ

 

鏡ベースメイク(あまりしないけど)

私はベースメイクだけでも荒れる!!

だから、ベースメイクの前に下準備が必要なのだ。

私はNOVⅢで整えたら、日焼け止めを塗る(←ここで基本は終わる)。

この日焼け止めもNOVⅢまたはニベア(←ベースを塗る時はUV20ぐらいがおすすめ)リボン

ベースメイクは「kiss」のマットシフォン UVハイカバーベース

 

伸びが良くて少量で使える。

UVが50だから、夏でもOK!

 

鏡アイブロウ

私は地毛がダークブラウンでちょっと茶色がかってる。

だからそれに合わせて色は「ダークブラウン」をいつも選んでいる。

それは「カネボウ化粧品」のmediaシリーズ。結構安価なんだよね~コインたち

とっても描きやすい楕円形の芯、なじむからとってもおすすめハートのバルーン

 

鏡アイメイク

基本的にアイメイクは苦手。

特にマスカラやビューラーは使えない(なんか涙が止まらなくなるの)。

だから、それ以外を紹介するね乙女のトキメキ

 

付けまつげアイライナー

その日の気分によって黒か茶色を決めている。

私は「奥一重」で一般に人よりも大きくラインを描いてちょうどいい。

だから、ペンシルよりも筆(リキッドタイプ)を愛用してる付けまつげ細さを自分で調整できるから思った通りに描けるの。

描きやすいのは「KOSE」のELSIAリキッドアイライナーだ。

 

付けまつげアイシャドウ

「excel」のリアルクローズシャドウCX02と

「ジルスチュアート」のエターナルクチュールアイズベルベット08を愛用。

基本的にブラウンやピンク、オレンジ系が好きぽってり苺

この2つは結構ふんわり優しい感じで色が付くから女子アナ風メイクが出来上がる。

 

 

 

 

鏡チーク

チークはオレンジ系を最近は使う。

ピンクだと「してます!」感があってね…。

「kiss」のクリアルディブラッシュ03を愛用中うずまきキャンディ血色がよく見えるのブラシ

 

鏡リップメイク

私にとってリップメイクは至難の業。

唇がめっちゃ荒れやすくて、少しリップクリームを塗り忘れると取り返しのつかないことにガーン

しかも、ただ口紅やグロスを塗ってもかゆくなっちゃうあせるだから、私は薬用リップを大量に塗ってからリップメイクをしますゲラゲラ

口紅薬用リップ

私は、小さいことからいろんなリップクリームを試した。

一番はやっぱり皮膚科の薬を塗ることなんだけど、お金がかかるお金

ドラッグストアやネットで買ってよかったものを紹介するね!!

星「Avene(アベンヌ)」の薬用リップモイスト。

 これ、とってもすごい!荒れていた唇が嘘のようにフワフワに✨✨スティックタイプだから会社に持っていってるの😁

星ルーカスパパウクリーム

なんとこれ、オーストラリアの万能軟膏笑い泣き

虫刺されや火傷、荒れた肌にも使える♪

夜塗って寝ると朝はフワフワになってる♥️

でも、たぶんとても保湿力があるから1日2回ぐらいがおすすめラブラブ

 

口紅リップグロスと口紅

私はオレンジ系を使うんだよねニヤリチークと一緒で自然な色合いになるの!

香水口紅

OPERA」リップテイントNの09,15と

「kiss」スキンケアティントバームの03

ちなみにこの口紅は1日1回。昼休みの直しメイクはグロスのみ。

 

 

香水グロス

「DIOR」アディクトリップマキシマイザー004

 

 

これね、結構オレンジなんだけど、水分多めだからメイク直しに最適♪

唇のトップに2.3度ちょんちょんとつけてあとは伸ばすだけ。

 

長くなったから⑤‐2へ!

ファッションとボディケアを紹介します!