どんなお盆を過ごされましたか~?

 

私は、一日は主人の方の親戚の集まりに参加し、

お墓参りにも行って参りました。

 

もう一日は、水の神様のお祭りということで

インド古典音楽と舞踊の祭典に行って参りました^^

 

 

後ろに飾られているのはインドの女神、サラスバティ♡

日本では弁財天と言われています^^

 

インドには一度観光で行ったことがあるのですが、

お腹を壊しとても辛かったので、(かなり食べ物には気を付けていたんだけどね)

もう少し胃腸を鍛えてからまた行ってみたいな♪

 

インドのどこが好きって、

一番にあげられることは、窮屈な感じがしないところかな

今回の祭典も、だいたい8時間くらいやっていてね

みなさん、出たり入ったり、寝転んだり、ゆっくり聴いてくださいね~

って感じ^^

 

 

私も途中でごはんを食べたり、

後ろでヘッドマッサージを受けながら聴いたり♪

 

 

 

インド舞踊も素敵でした

私もあんな風に踊ってみたいな~^^

 

またもう一日は、京都から主人の友人夫妻が遊びにきて

食事をしました♪

 

奥様とふたりで、

「優しい旦那さまで、私たち幸せよね~♡」って^^

 

「そんなこと言われたら、何も言えないじゃないか」

と、主人のお友達も、私たちのために焼き肉のお肉を

ひたすら焼いてくださいました^^

 

何気ない一日一日が

きっとかけがえのない一日一日なんだろうな~

 

と。少しだけ自分から距離を置いて

瞬間瞬間の幸せを噛みしめたり♪

 

そんなお盆のお休みでした^^

 

こんな幸せを味わえるのも

ご先祖さまのおかげですね♡

 

お読みくださってありがとうございます♡