子育てしてつくづく自分は無器用人間なんだ。

と実感したいつかの日。



もうだいぶ前すぎて覚えてないw笑い泣き



手先が器用だから生き方も器用なんだー。

って訳のわからない勘違いしてたんだ。と

気づいた日でもあって。

気づいた瞬間自分のアホさに確か吹き出した気がするww



それから数年、2児の母になって

二人育児がスタートして。



多分もう限界に達したんだと思う。



気がついたいつかの日から、


頭ではわかってはいたし、本当に不器用だな。

と実感したけれど




でも、そこどまりで

不器用なくせに器用にこなそうとする毎日で



子供が一人のときはなんとか誤魔化せたけど

二人になって、長女が幼稚園行きだして社会生活がはじまって、、




母業、妻業、自分業、身体も鍛えたい、

家事も効率よくこなさないと後で自分の首をしめることになる。。と思いない頭で色々考えて過ごす日々で。



家事しながら、次はあれしてこれして。

長女送り出したら次女を寝かして、、

とか頭でスケジュールをこねくり回す日々。



そんな時ハッとして

今に集中しよう。深呼吸しよう。とか

無駄に自分の首を締めてないか?

これは本当に今やらなきゃいけないことか?

何も気にしないんだったら今何やりたい?



自分の中心に戻るために自分に質問をしてみたりして。

いっぱいいっぱいのくせに。

でもそれに気がついていなくて。




不器用な自分無視して、こんな質問したって

焼け石に水って感じで

上っ面の化粧だけ頑張ってます!顔塗りたくってます!みたいな野郎だし。



化粧落としてません!

けど若いから大丈夫!まだまだ肌いけるもん。

次の日メイク落とせばオッケーニヤリ

みたいな、無理して後でしわ寄せくるパターンになってた。




昨日も変わらず気が付かず、

不器用なのを無視して器用に過ごそうこなそうとして


あーなんかこれ無理だわって半分わかって。

疲れたし眠すぎたからそのまま寝て。



起きた今日やっと頭と身体と行動が一致する瞬間が、やってきた。


キッカケは忘れたけど、、



あっ、私、頭で不器用だなと気がついてはいたけど

懲りずに今まで器用にこなさなきゃと思って

だいぶ無理してたんだー。って思った。




そりゃそんな無理して、自分無視した状態で

家事こなしながら、育児もやってたら

疲れるし、肩も凝るし、、


感じてた喉の違和感は、伝えたい気持ちを

無視してるからだと思ったけど

自分とのコミュニケーション不足もあったのかなと

ハッとした。




そして、不器用って私の最大の魅力で武器なんじゃ?と思って、そしたら身体がラクになって心はウキウキ。



やっと受け入れられたんじゃないかと思った

そんな今日でした。




不器用な、わたしばんざいちゅーちゅーちゅー




他の何者にもならなくていい。

私は私で、あなたはあなたで。



色々さまよっていた暗黒時代の自分に

一番伝えたいことだなと思った。

まちろん今の自分にも。










イタズラできるようになった次女ちゃん♥️