こんばんは、マルコです。

基礎体温は36.40度。
排卵痛がないからまだ排卵はしてないのではないかな?

今週は思いの外、卵ちゃんが二個も育ってくれてるので、
採卵と凍結胚盤胞移植の両方を行うドミノ移植とやらに挑戦しようと思ってます。

結局、タイミングは取らないことにしました。

よって今週は忙しい日程となってしまいました。

今日は漢方外来と鍼灸院
明日はKLCで再ホルモン&卵胞チェック
明後日もしくは明々後日に採卵予定です。

仕事も忙しくなってきてるので、きちんと優先順位をつけて行動しないとです。

さて、今日の漢方外来はと言いますと、問診と触診でした。
漢方は前回と同じ当帰芍薬散にニンジンプラスの処方。
ちょっと便秘気味らしい。たしかに。。。

帰りに、漢方をもらいに薬局へ。
ここの薬剤師さんはとても丁寧な方でこちらが恐れ入るかんじです。

28日分頂いたので結構な量になりました。

   漢方外来  550円
   漢方薬代  2710円

1日あたり117円也。
これから日々のランチ代を150円ずつ節約してこうと思います!

そこから鍼灸院へ。ゲリラ豪雨にあい、びしょ濡れえーん
今日は卵胞を育て、採卵に向けて子宮を整えてもらいました。
いつもながらに気持ちいい照れ照れ照れ

マッサージ担当の方に背中の一部と腰で血流が滞ってると言われてしまいました。
背中のストレッチ、腰はカイロ、頑張ります!!

そうそう、お会計のときに先生にドミノ移植のことを話したら、子宮を傷つけてるのに。。おススメしないなあと言われてしまいました。

そうか、スプレキュアとかクロミッド なしとかそのあたりを気にしてたけど、
子宮のことを考えてなかったショック

明日の診察で聞いてみようかな。