こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。

しかし、この酷暑はいつ終わるのでしょうか。昨日も39~40℃予測の中、習い事で京都に出たり、仕事に回ったり、夜は帰省したりと大忙しです。(記事は予約投稿です。)

 

帯締めの収納は皆さんどうされてますか?綺麗な塗りの籠とかにしまいたいところですが、私は100均のプラスチックケースに軽ーく分類してしまっています。お安いとついつい買って無駄にたくさん持ってしまっています。もう少し少数精鋭で行くべきでしょうが🤣重ねて置けて便利ですよ。

全体です。

とっておきの分は普段は着物バッグに入れてます

金糸の入った比較的フォーマルなもの

金糸は入ってないけど平組のもの。守備範囲の広い帯締めですね。

白っぽいものと、多色。ここも使い勝手が良いです。

丸組を中心とした多色。

鮮やかなターコイズブルーなどは未着用です。

 

夏物と兼ねられる細いもの、涼やかなもの、三分紐と帯留め達。

夏の帯締めと帯揚げは同じ箱に。

シーズン中でキチンとおさまってませんが。

帯揚げです。

 

濃い色の帯締めは派手な着物を押さえて便利ですね。私のお助けカラーは紫がかったピンクのようです。サマータイプですもんね。白に多色アクセントのもよく使います。サマータイプでも、水色は案外と使いにくいです、なんでかな?帯揚げは、それほど重視してない感じ伝わると思います。白に赤の絞りのザ京都の帯揚げが何だかこっぱずかしい!赤系の着物も、ピンクも平気ですのに、不思議ですね。赤の色が若いのかも。

 

何だかとりとめのない記事になりました。いつか道明で三本位大人買いしてみたいものです😍😁

では、また。お読みいただきありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。よろしかったらポチっと応援お願いいたします😊

👇 👇 👇

<にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村p>