こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。

リバーダンスを観た後は、大阪駅の大丸でツマガリのクッキーを発送依頼し、我が家分も少し買って京都に向かいました。お目当ては日本伝統工芸染織展です。

入り口すぐには、受賞作品が。足立真実氏の「汀の藤」がありました。

素晴らしい作品ばかりで目の保養になることこの上ないのですが、いつも、私が着ていいと言われたらどれにするかなーと、妄想逞しく見てしまいます。モダンなデザイン、表面の織の変化などに惹かれますね。足立氏が師事された村上良子氏の「海聴-かいちょう-」が素敵でした。

鈴田滋人氏の「花透かし」

この二つを同時に買える財力があればなー(笑)。

大高美由紀氏の「白露」

下村撚糸さんが、郡上紬の宗広氏の孫弟子に当たると解説されてましたね。深みのある重厚な作品で魅了されました。

 

二年前も見に行ってましたよ。その時の着物です。

多分すずめを織り出した単衣の紬です。時期的にはつばめなんでしょうが。帯はモダンな花菖蒲です。この紬は空間をたっぷりととっていて伸びやかな所が好きです。

着物と帯でストーリーを作ったり、定番の取り合わせがありますよね。山や、雲を思わせる帯とか合いますね。そして、すずめと言えば竹、稲穂なんですが、これというのが中々見つかりません。稲穂は吉祥柄でフォーマルなものが殆どですし、竹は水墨画風のものが多くて。そんなに必死に探してはいないのですが、時々検索してしまう私なのでした。

この後は、悉皆の文字商店さんにも初めて行きました。それは、次回に。

お読みいただきありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。よろしかったらポチっと応援お願いいたします😊

👇 👇 👇

<にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村p>