ほよ~ん | ひとりの時間

ひとりの時間

今までは内省だけで発信する意味を見いだせなかったけど、誰に強要するわけでもなく外向きに文章を書きながら内省することで自分と向き合い、万が一にでも誰かの参考になればいいなとも思います。

 

とても久しぶりにログイン。

 

 

私は今若さのフェーズが変わる頃。

 

美容面ではありのままの自分を受け入れられるように、

自分が納得できる範囲で手入れができるように生きているつもり。

 

 

だから年齢の変化は受け入れて、卑下はしない。

でも体がついていかないことで少しずつ衰えを感じる。

 

それを痛感するたびに、自分を今度はこうやって自分の機嫌と体を守っていこう、と思う。

 

 

周りは自分が思う程気遣ってくれなかったりする。

なんとなーく生きていると、急に胃もたれが起きたりする。(笑)

 

胃もたれの話なんカイっ!て思うじゃん。

 

 

そうよ、体がついていかんのです。

 

 

食べすぎ飲みすぎ気を使いすぎは消化不良のもとですわ。

 

 

私はかわいい自分が好き。

おしゃれをしている自分が好き。

ナチュラルな自分も好き。

お菓子を食べすぎないダイエットが2日で終わる自分も好き。

気ままな自分も好き。

どんな自分も好き。

嫌いなところがある自分も好き。

悲しい気持ちになってても自分が好き、絶望の淵でも確かにそう思える。

 

でもやっぱり、体がついていかないことがしんどいのです。

たった今、胃もたれがしんどいから書いているのです。

 

 

自分の健康に誰よりも気遣うのは自分だとそう思わされる一日でした。

 

 

人の気遣いを酌んであげたい、期待に応えてあげたい、同じ時を楽しんであげたい、モノはいいようなのです。

 

 

おわり