ブログをはじめようと思ったきっかけから書きたいと思います。

 

約2年前の結婚した当初は、こんなにも子供を授かるのに時間がかかるとは想像もしていませんでした。

 

37歳だったので、もちろん悠長なことは言っていられないと思っていたものの、結婚前にブライダルチェックをして問題なく、飲酒・喫煙もしたことのない私は、自然妊娠に拘らなければ、体外受精をすればすぐに授かれるだろうと甘い考えでいました。

 

でも、初めて不妊治療専門クリニックに伺ってから

現在約1年5ヶ月になりますが、なかなか厳しい戦いが続いています。

 

というのも、プロフィールにも書いていますが

『抗セントロメア抗体』という自己抗体が1280倍以上と最も高く

この抗体を持っている人は、未熟卵が多かったり、多核になりやすく正常な受精卵を得るのがとても難しいそうです。

(詳しくはおいおい書きます)

 

この『抗セントロメア抗体』の治療法についての情報は、まだまだ少なく、いくら調べても有益な情報は得られませんでした。

 

そこで、不妊治療をご経験されている方の中には、何年もトライされている方もいらっしゃると思うので、私なんてまだまだひよっこですが、少し特殊な私の経験がどこかの誰かの役に立つかもしれないと思い、シェアしたいと思いました。