こんばんはおねがい

お悔やみごとの備えって縁起悪いからタブーなんですかね?でも普通にしてますよね?あれ?してない???

お祝いごとなら準備時間があるけど、お悔みごとって法事を除けば急だから日頃の備えが必要だと思うんですが・・・

まぁ、我が家は大きいサイズなので「お葬儀だ!イオンへ行って全部揃えて!」という急な展開に対応できないので嫌でも備えなきゃなんですけどね。

何でこんな話しをするか?と言うと、週末にお葬儀があるんです。日頃から備えてるつもりやけど「あれ?アレがない」「あれ?コレもいるわ」「あぁー!アレも!」と今さらバタバタしてます。

なので今後の自分用にチェックリストを書いてみました。

  喪服

ダンナはセミオーダーしました。もう体型変わらないで欲しいー。ワタシはワンピースタイプの喪服なんですけど、ワンピースはカジュアルなジャンルに属するらしく喪服として100点満点ではないようなコトを書いている記事を見かけました。一応、長男の嫁なので100点未満はマズいよなぁ〜・・・うーん


  くつ下、ネクタイ、ベルト(夫)

葬儀会場によっては靴を脱ぐ場合あり。特にお寺での法要。なので靴下が痛んでないか?常に要チェックです。


  黒ストッキング(妻)

現代においては黒タイツでもマナー違反にならないけど、出来ればカジュアルな印象を与えないためにも30デニール以下の薄手ストッキングが良いとされるそうです。ワタシは大きいサイズで用意してます


  シューズ、パンプス

全部用意したー!と思ったら玄関の足元を意外に忘れがち。久々に引っ張り出したら革がカピカピなんて事のないように


  タオルハンカチ

汗かきの我が家は年中タオルハンカチです。色は出来るだけ黒寄りの控えめな色にしてます


  パールネックレス(イヤリング)(妻)

近年では不要という説もありますが、パールは故人を偲ぶ涙を現すのでつけた方が良いという説も


  フォーマルバッグ(妻)

何かと荷物が多くてバッグに入らない!問題を解消するため大きめのフォーマルバッグを買いました!


  香典袋

全国的に無難なのは黒白の水引き(黄色白は関西より西の法要で使うコトがあるとか?ワタシも黒は葬式、黄色は法要って覚えてました)。

宗派問わず無難な表書きは「御霊前」。

四十九日以降は「御仏前」と書くんだそう


  ふくさ

明るい色は慶事向け。紫色は慶弔どちらもOKなので我が家は紫色です

  お札

祝い事は新札、お悔やみごとは折り目入。

キャッシュレスの時代、いざという時あわてないように。千円札、五千円札、一万円札それぞれ新札で用意してます。お悔やみごとで困れば新札に折り目を入れても良しなので


  数珠

今のダンナと結婚して初めて義母から貰ったものが数珠でした。男女ペアでね。高いものだと思うので数珠袋に入れて大事にしてます






これで準備はOKかしら?
ふぅー💦

なんかちゃうでー!
ってのがあれば教えてください〜キョロキョロ