えっと、先に言うときます
旅行に行くー!とか
旅行に行ってきたー!とか
こんな感じの記事ではありません。

単なる「イイなぁ」ってな呟きです


以前、JR西日本が発売した「サイコロきっぷの旅」で見事に末等が当たり山陰地方を旅した記憶はまだ新しい感じ。

あれからチョイチョイ
「サイコロきっぷ」は発売されてたんかな?

あ、サイコロきっぷってね
サイコロが出た目(旅先)までの往復JR(新幹線または特急列車)普通車指定席が格安で利用できる切符です

そのサイコロきっぷがまた発売されるんやて‼️




しかも今回は末等でも中々の旅先‼️

博多、城崎温泉、

白浜、宮島口(広島)

これなら何処で降ろされてもイイなぁラブ


この旅先で

平日なら5,000円、

土日祝なら8,000円だなんて安ぅ〜っ‼️




博多なら飲んだくれ食い倒れコースやなぁ〜


城崎温泉なら足代が浮いたぶんイイ温泉に泊まってまったりしたいなぁ〜


白浜なら近いのかしら?ホテル浦島に行って忘帰洞温泉に入ってみたいなぁ〜


宮島口ならフェリーに揺られてまったり宮島の厳島神社と大鳥居を観光→夜は広島の街でお好み焼きコースかしら?


な〜んて妄想しながら

公式サイトを見ていたら

「今回はWESTERポイント1,000ポイント以上お持ちの方のみエントリーできます」やて‼️ぐはっ‼️

そんなん持ってないわ〜笑い泣き



・・・と

いかにもJRの旅をしたいようなコト書きましたが、ワタシ自身、列車の旅は向いてないコトが以前のサイコロきっぷで判りました笑い泣き




乗り物が好きだから勿論のコト列車も大好きです...が、旅行となると違うみたいで。


一番のネックは荷物

特にキャリーケースチュー


強い不安心配性を抱えているので臨機応変な対応が出来ず、旅行となれば分刻みで行程のスケジューリングをして旅のイメトレをするまゆみんトラベルなのですが・・・


ワタシが乗る電車の網棚にキャリーケースは乗るやろか?電車が揺れたら落ちてこーへんやろか?

網棚空いてるやろか?

空いてなかったら足元に置けるやろか?


観光先の主要駅でキャリーケースが入るコインロッカーは空いてるんやろか?そもそも直ぐに見つかるんやろか?間に合わなかったら電車の乗り継ぎ遅れたらどうしよう?etc etc etc.....


番外編では、本数の少ない地方で乗り遅れたら致命的。何があるか判らないから早め早めに行動しないと気が済まないコトの連続で、結局、旅の間は心配ばかりしてる感じで肝心な旅が楽しめない〜


とにかく心配不安が尽きない.....


なのでワタシ自身、電車の旅は向いてないなぁと思うのです。(リカバリーしやすい日帰り小旅は別ですが)


でも、電車の旅の企画や旅ログを見るのは大好き‼️

よって、サイコロきっぷにワクワクした次第‼️ラブ



長い呟きでした口笛

ではでは〜バイバイ







あ、そうそう

高橋一生さん、ジョジョ婚しましたね‼️

お幸せに〜笑い泣き←高橋一生スキ♡