ササキサヤカの日記




マザーテレサの言葉です


世代を超え
ここまで心に響くのは


生き方の中に
しみている

言葉だったからだと
思います




にへ新バージョン日記



 ササキサヤカの日記-201001261050001.jpg


ただ今・・マイブームはお花ですにへ


描くのも

作るのも

育てるのも


年齢と共に思考は変わるのだと

しみじみ思います

(昔は興味なかったのになぁ花


そんなこんなで


職場のシュレッダー入れは

12ヶ月の花たちに・・きらきら!!


睦月・・椿

如月・・菜の花

卯月・・タンポポ


のような感じですニコ




 ササキサヤカの日記-201001261049000.jpg




 ササキサヤカの日記-201001261050000.jpg


いつも良くしていただいている

今の職場へのほんのキモチ・・LOVE


作りながらひとつひとつの

花に想い出があることに気づきました

( 大発見ですニコ )


やっぱり一番の

思い出深い花はタンポポですクローバー


「 私を花にたとえるとはてなマーク 」

 

の、質問にある人は


「 タンポポ 」



と、言ってくれました

( 感動ですキャ )


雑草のように芯強く

咲き終われば風に乗って

違う地へ模索する


との言葉と一緒に

ただ今・・蕾です


そして

まだまだ蕾ですきらきら!!

どうか・・あたたかく見守りくださいLOVE



LOVE愛の言葉




若い人の特権のように考えられている「愛」も、
実は、年老いた人にこそより重要なものであって、
老いた人こそ、愛するものを持ち、
愛されて生きることが必要なのだ。

もちろん、その愛は激しく燃え上がる愛ではないだろう。
むしろ、相手をそして自分を心から“たいせつ”に思い、
いとおしむ心である。

数々の冷厳な老いの事実の前に
ともすれば崩れそうになる自分


「早く死んだ方が迷惑にならないのではないか」と

存在への自信を失いがちな自分が生き甲斐を持ち、

また他人にも、生き甲斐を持たせて生きること、
これ以上に、大きな自分への優しさ、
他人への愛はないと思うこの頃である。

子ども笑うな 来た道じゃ
老人 笑うな 行く道じゃ

すべての人が心にとめたい句である。