(絵本作家) ササキサヤカの日記



みんな同じ花だけど

みんなが違う色がある


それが魅力となって

艶やかな光となるのかな・・


ペタしてね




花今日の一冊



「ゆっくり力」ですべてがうまく


(著:斉藤 茂太)


精神科医の著者が教えてくれる「ゆっくりの力」。この本を読むと、
ゆっくり力が人を育てるなんだぁと思えます。

著者はこんなふうに言っています。



人もお酒もゆっくり熟成する

「一夜漬け」はそれだけのもの。

芳醇なワインや日本酒ができあがるまでには

たっぷりとした時間が必要である。


いわゆる「ねかせる」という時間が人もまた同様ではないか。
 

「早く、早く」と急いでばかりいては、

ゆっくりとした豊かな人間関係は育たない。

人は菜っぱや豆とは違って

なかなか促成栽培というわけにはいかない。」




例えば、こんなことが書いてあります。


○「早く早く!」で子供のやる気を横取りしなさんな
○「ゆっくりゆっくり」は、人への思いやりのひとつ
○本当の力は、「ゆっくり」に出る
○すぐに成長するより、少しずつ成長しよう
○いつも挫折するのは、すぐに結果を求めるから
○ゆっくりと進むから、「自分らしさ」ができてくる
○むりな約束をするから、心がざわざわする
○うまくあきらめてこそ、先へ進むことができる
○人との関係がうまい人は、ゆっくり時間をかけている
○3つの「シー」が、心を貧しくさせている

(本文より)


○人より上回りたい、
 人よりもぜいたくをしたい、
 人を出し抜きたい…と、
 いつも他人のことを気にしていては、
 とても
 「自分らしく生きる」
 ことなどできない。(略)

 とかく人と自分を比較したがる悪い癖がなくなったとき、
 始めて自分とゆっくりと向かい合うことができるし、
 自分にとっての一番大切なものを手に入れることも
 できるのではないだろうか。

○人はつい、ベストのときの自分の能力を
 「これが本当の自分だ」と思いがちである。

 もちろん、
 優れた自分を考えるのが気持ちがいいからだ。
 これはいい。

 しかし、ベストのときと比較して、
 そこまで達しない自分、劣る自分に
 いら立ったりするのはやめようではないか。

 ある時期、たまたま10できたのに、
 いま、7か6しかできなかったとしてもいいではないか。
 とにかく、いつまでもピーク時の自分にこだわって、
 今の自分を責めるのはやめよう。


もし、あなたに、
 「この人とは、一生つきあっていきたい」
 と思う相手がいたら、
 「すぐに仲良くなろう」という焦りは禁物だ。

 むしろ不器用に、
 ゆっくりと時間をかけて相手を「思い」、
 ゆっくりと時間をかけて自分のことを
 「思ってもらう」という作戦のほうが
 有効である。

 お互いに深いところで、
 心と心の関係を結べるようになるには、
 くりかえすが、それなりに時間がかかる。

 長い目で見れば、「すぐに仲良くなる」能力よりも、
 「ゆっくりつきあっていける」能力のほうが、
 ずっと大切であることがわかってくるのではないか。


にへ今日の心理学



~運命の類似性~

人は自分と同じ共通点をもつ人を好きになります。
これは類似性の心理といいます。
そして5つの類似性が多く重なる程、人は相手に運命を感じるのです。

①趣味の類似
②育ちの類似
③ファン思考の類似
④敵と思う人の類似
⑤考え方の類似

1つや2つの類似なら好意の誘発程度ですが

あまりに多く類似すると相手は運命を感じてしまうのです





ニコ今日のほんわか


愛と友情が1枚の写真になったとき







(愛と友情が一枚の写真になったとき・・)

「 はい、2人からのキモチだょ・・。 」



シャボン玉今日の日記


昨日の睡眠時間は2時間

お肌にこたえます・・ん~・・・。

(ごめんねお肌さん汗2


今夜は早く寝ましょLOVE


いつも酷評される自分のファッション(スーツ系)が

今日は珍しく評価が良く・・

「こっちのほうがいいんちゃうん。」

と言われました


モノは言いようですね

きっと・・

「いいね~かお2」と言ってくれたつもりが

いいんちゃうん~ぶー」の微妙なニュアンスで


なぜか素直に喜べない女心でした・・笑



(絵本作家) ササキサヤカの日記-200909081958000.jpg


今から内職でアルバム制作しますLOVE

ある方へ・・

「サプライズプレゼント」