(絵本作家) ササキサヤカの日記

なにがあっても


絶対に


離さないで


守りぬく


この

ちいさな手・・


ペタしてね



花今日の一冊



なぜ自分はこんな性格なのか


(著:根本 橘夫 )


心理学者の著者が

「どうして自分がこの性格になったのか」

「どうして相手はあのような性格になったのか」

という必然性を明らかにし

その性格のルーツを知るための性格分析研究の本。

この性格のルーツを知ることによって、

 複雑で傷つきやすい

 「自分」の心の整理ができ

 新しい「自分」を生きる指針と勇気が与えられる。


 また、愛する人や周囲の人が

 どうしてそのような性格になったのかを

 理解することでいっそう深い心の結び合いへと導かれる

 
 ことにもなると、著者は言っています。

 しかしながら、例えば、性格を変えたいと思っても、
 

 「心理特性や性格特性を変えることは

  自分の体の1部を作り変えることでもある。


  また、性格とは養育過程で快や

  安全・自己価値感をえるために

  作り上げられたものであるから


  心理特性や性格特性を変えることは

  安住の地を捨てることでもある。
 

  このために、変わることを無意識のうちに恐れ

  安住を守ろうとする心理が働く」

 
 ということで、性格を変えることが容易ではないと言っています。


(本文より)


親は成熟した人格ではない。

 幼い子どもにとって、親は完璧な存在である。
 

 子どもは親を理想化し、神聖化するからである。
 しかし、親とは、実際には多くの未熟さを持った存在である。

 子どもと同じように、劣等感で悩まされたり、
 嫉妬したり、利己的誘惑に負けたり、
 欺瞞的な行動をとったりする。
 

 時には満たされぬ性欲に悩まされる。

 子どもは自分に向けられる親の愛や
 親同士の愛情関係を無条件に信じている。

 しかし、親同士は実際には危うい愛情関係の中で、
 生活していることが少なくない。

 こうした親の未熟さに起因する出来事が、家庭にさまざまな
 葛藤をもたらし、子どもの性格形成に作用する。(略)

 親は完成した人格の持ち主ではないので、
 こころの基礎を作る親子関係は、
 純粋で温かいものばかりではない。

フランスの優れた心理学者であるワロンが


 「幼児は直接法でなく、願望法で思考する」

 と述べているように、幼児は事実そのものではなく、
 願望で外界を解釈する。


 したがって、願望が満たされないと、
 「自分は愛されていない」

 「嫌われている」と感じてしまい

 それに応じた自分を作り上げていく。

 親子カウンセリングをしてみると、
 

 一つの事実についての親とその子のとらえ方が全く
 異なることがある。


 たとえば、ある女の子は

 家族が川の字になって寝ていた幼い頃

 父親に甘えたくて父親の方を向くと


 いつでも父親は背を向けて寝ている。
 それは父親は自分を嫌っているからだと思って、
 いつも悲しくなったと言う。
 

 ところが、父親にとってはそちらを向いて寝るのは、
 単なる癖にしか過ぎなかった、と言うのである。


にへ今日の言葉



「 知らない人を笑顔にして


    自分に笑顔を取り戻すんだ 」


                     (千原 浩史)


ニコ今日の心理学



~眉間にシワを寄せる人の心理~


眉間にシワを寄せる人は

常に物事を悪い方に考えがちで

自分だけがいつも大変な目に遭っているという気持ちがあります


常に不満を抱えているため

周囲の人間も近寄りがたく

物事を悪く考えるという悪循環に…






face*喜今日の雑学



女性は最高で何人の子供を産めるの?

ギネスブックによると、ロシアの農民の

妻が69人の子供を産んだという記録が残っています。

69人子供を産みましたが69回の出産をしたわけではありません。

双子を16組(32人)
三つ子を7組(21人)
四つ子を4組(16人)
合計27回の出産をしました。

彼女は69人目の子供を出産後まもなく

亡くなってしまったのですが・・

ワシリエフさんはすぐに再婚をし、
新しい奥さんに18人の子供を産ませたそうです。

日本では第11代将軍徳川家斉が

55人と多かったようですが

大奥擁していた江戸時代ですから

一人の女性ではなく、21人の側室に産ませたのだそうです。



シャボン玉今日の日記


「 変化する時代 」


(絵本作家) ササキサヤカの日記-200908182043000.jpg


選挙に行ってきました。

ガラガラの小さな小学校で

小さな一票を入れてきましたLOVE


これで世の中変わるの?

なんて・・

ずっと疎遠だった選挙ですが


やはり政治の力で

成り立つ生活もあると

感じる今日この頃なので


小さな一票に大きな顔して帰り

帰宅すると

衝撃ニュースが携帯に残っていました・・


前職でお世話になった理事長が

今朝、亡くなったそうです・・涙


「ワンマン」の言葉のように

大きな力に

たくさんの人脈・・


結果、敵もたくさんいたとは

思うのですが

私は大好きでした・・


面接で

「君は子どもはすきか?」の質問に

「はい」の答えで
「じゃ、いつから仕事に来れる」

の返答


一人の人生をこんな簡単に

「これでいいのぉ~~?」

自分の人生を変えてくれた人が・・

(やっぱり、淋しいです・・涙


日本も法人も

時代の変化の時ですね


「 なんだねそのエプロンは~?」

と、よく言われたのが懐かしいです


(理事長、選んでいただき

       ありがとうございました

               やすらかに・・

 
(絵本作家) ササキサヤカの日記